口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
無料
【当院の歯周内科治療について】
(1)悪玉細菌を最新の顕微鏡で実際の活動を観察することにより、歯周病の活性度(悪性度)を把握します。
(2)PCR法(細菌遺伝子)を調べることにより、悪玉細菌の種類、菌の量が測定可能です。患者様にデータを見ていただくことにより、より正確にご自分の歯周病を理解、実感ができることを目的としています。
(3)重度の歯周病患者様の場合、歯周外科治療が必要なことが多かったのですが、大きな手術をすることなく治療をしていくことが可能です。
(4)治療時間と回数が少なく、通常の保険治療の場合、3ヶ月以上かかった治療が2週間程度で完了します。
※患者様の状態によって例外がある場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(5)治療後、再度顕微鏡でのチェックとPCR検査にて除菌が行われたか再チェックします。
(6)効果が出るのが早いので、違いを実感していただくことを目指しております。
歯の表面にフッ素を塗布して強い歯を作ります。
歯の強化やむし歯予防の効果があります。