こんにちは!あおい整骨院です
毎日暑い日が続きますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
夏になると「運動したいけど暑すぎて無理だ!」と
あきらめてしまう方も多いですよね。
たしかに、真夏の運動には注意点がたくさんあります。
体を動かすことは健康にとってとても大切ですが、
季節に合ったやり方を選び行いましょう。
真夏の運動は、無理をせず「自分の体調を第一」に考えてください。
【POINT】
1.熱中症に要注意!
炎天下での運動は、体温が急激に上がりやすく
熱中症のリスクが高まります。
「水は飲んでるから大丈夫!」と思っていても、
汗で出ていく水分と塩分のバランスが崩れると危険です。
→ こまめな水分補給+塩分補給(スポーツドリンクや塩飴)を忘れずに!
2.運動するなら時間帯を選ぼう
日中の気温がピークになる時間帯(11時〜15時)は避けましょう。
→ 朝の早い時間や、日が落ちた夕方以降がオススメです。
3.室内トレーニングも選択肢に!
ジムや自宅での運動なら、
冷房が効いていて安全に運動ができます。
ストレッチや筋トレ、ヨガなど、
体に負担をかけず続けやすい運動を選びましょう。
4.体の違和感はすぐに相談を
暑さで疲労がたまると、
普段よりケガをしやすくなります。
「ちょっと膝が痛いけど我慢してる…」という方は要注意!
→ 早めのケアで長引く不調を防ぎましょう。
当院では、夏場の疲労や関節・筋肉の不調に対応した施術も行っています。
気になる症状があれば、お気軽にご相談くださいね
それでは、引き続き暑さに負けず、元気に過ごしていきましょう!
