口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
当院は予約制ではありません。
施術時間内にお越しくだされば施術致します。
ただし初めての患者さんは余裕を持って、出来ましたら
受付終了の20分前までにお越しください。
スパイラルテーピングは他のテーピングとは違い、専用検査機器を使用して、科学的な検査をしたり、東洋医学を用いて患者さんの痛みの原因がどこか突き止めます。そして、きちんとした理論に基づき、一人一人にあったテーピングを行っています。
スパイラル・テーピングは、体のバランスが崩れている時、そのバランスを取り戻すためのものです。 身体のアンバランス
によっておこる関節や筋肉の腫れや痛みなどに対して、スパイラル(らせん・渦巻き)状にテープを貼付することによって、身体全体のバランスをすみやかに、しかも無理なく整える施術方法です。
一般に「テーピング」というと、関節や筋肉等の保護・固定を目的としたいわゆるスポーツ選手が行っているようなものをイメージする方も多いでしょう。
しかし「スパイラル・テーピング」は、スポーツ選手が行っているような、固定を目的としたテーピングではありません。
スパイラル・テーピングは、皮膚感覚器を介して体のバランスを調節する「東洋医学のツボ刺激」による、独自の発想に基づいています。
スパイラル・テーピングでは、テープを貼ることによって、脳に信号を送って痛みを和らげていきます。
テープを貼ることによる皮膚への刺激が、求心性(知覚・感覚神経)に作用して脳に情報を与え、脳から指令を受ける遠心性神経(運動神経と自律神経)に作用し、体を良い状態に導いていくのです。
つまり、感覚器に作用させることにより、刺激が脳に伝達されてバランスをとり、筋緊張を緩和させて体の歪みを解消に
導いて行きます。
針治療と同じく刺激療法であり、極めて安全な施術法といえます。
◎スパイラル・テーピングの効果
ただの布製粘着テープを貼るだけで即座に効果が表れる・・・
信じられない人もいらっしゃるかもしれません。
しかし、スパイラルテープは奇跡のテープでも何でもありません。
スパイラル・テーピングは、人体の仕組みを根本から解明し、その上で経験と実績に基づいた科学なのです。
首、肩、背中、腕、手、腰、股関節、足、膝、足首・・・あらゆる痛みに対応いたします。
※上記は、スパイラルテーピング協会パンフレットより抜粋
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
原因不明、多部位、身体のバランス調整等は健康保険外になります。
OT検査スパイラルテープ代込みで4.000円になります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
・健康保険・交通事故・労災取り扱い。
・骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)
・原因の判らない痛み、肩こり、原因不明の腰痛・あっちこっ ちの痛み、不定愁訴は保険適用外となります。
(保険外施術料は3,500円程度となります)
・スパイラル体操、運動療法・スパイラル円背(猫背)矯正療 法
・整体(操体法・推拿)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
スパイラルイテーピング療法でその場で肩こり、腰痛、ぎっくり腰、むち打ち、その他の痛み不調を緩和します。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。