口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,730(税込)
こんなお悩みはお任せください。
・産後の骨盤の歪み、腰痛が気になる
・ホルモンバランスの乱れがひどい
・尿もれ、頻尿がある
・イライラしやすい
・妊娠中で、腰や足が痛い
・妊活を頑張っている
□妊娠中、産後の不調を起こす原因
お腹に赤ちゃんが出来ると、骨盤の靭帯を緩めて骨盤を開きます。
そうすることで、赤ちゃんが居やすいスペースを作ったり、
出産しやすい状態を作るのです。
しかし、その分骨盤は歪みやすくなり
お母さんの体には負担がかかり、
その結果として腰痛や排泄の問題や
自律神経の問題などを起こします。
□産後の不調は1年以内の対処を
妊娠・出産によって緩んだ靭帯は約半年から1年で固まります。
もし、歪んだ状態のまま固まってしまうと歪みが取れづらく、
症状も残ることになります。
ですから、産後の骨盤の歪みは1年以内にケアするのがベストです。
産後の骨盤の歪みに対しては、3つの目的で施術を行います。
1)歪んだ骨盤に着目したケア
…歪みの角度を分析して、ケアを加えます。
2)ホルモンバランスに着目したケア
…そもそも骨盤の歪みの原因である靭帯の緩みは
女性ホルモンの影響で起こります。
女性ホルモンをコントロールする自律神経の乱れが
影響している可能性がございます。
お悩みの方はご相談ください。
3)インナーマッスルを鍛える
…骨盤が歪んだせいで骨盤内の筋力(インナーマッスル)が弱り、
余計に歪みやすくなっています。
インナーマッスルを鍛えて骨盤を支えます。
ここまでの手順を踏むことで、
戻りにくい根本的な産後の骨盤矯正を行います。
¥4,730(税込)
原因がはっきりしない体の不調は、
自律神経の乱れによる症状も考えられます。
・頭重感 ・ふらつき ・吐き気 ・多汗 ・呼吸がしづらい
・精神不安 ・疲れやすい ・やる気が起きない ・眠れない
・お腹の調子が悪い ・生理のお悩み
これらの症状が慢性的に続き、病院に行っても
原因がはっきりしない場合、「自律神経」の問題が
原因かもしれません。
□自律神経とは?
自律神経は、交感神経と副交感神経に分かれていて、
・体温 ・血流 ・内臓機能 ・呼吸
などを自動的にコントロールしてくれている神経です。
□なぜ自律神経の問題が起こるの?
自律神経は、特に脳の中の「脳幹網様体」というところで
コントロールされています。
しかし、様々なストレスがこの脳幹網様体の機能を低下させ、
自律神経の問題を起こします。
□自律神経の乱れによる症状でお悩みの方へ向けた当院独自の「wns矯正」
当院は、神経・脳に着目した施術に自信があります。
独自の理論を使った「wns療法」は、自律神経の問題を引き起こす
「脳幹網様体」に着目した施術で、症状の改善を目指します。
¥4,730(税込)
あなたはこんなことに当てはまりませんか?
・スマホやパソコンを毎日長時間操作している
・慢性的に頭痛や肩こりがある
・運動不足だ
・目が疲れやすい、痛い
これらに当てはまる場合、ひどい猫背になっている
可能性があります。
□猫背とは?
猫背とは、背中が丸くなって首が前に突き出た状態を言います。
もともと、人間の頭はボーリング玉ほどの
重さ(約5キロ)あるのですが
猫背になり首が前に突き出るとその負荷は大きくなり、
15度で負荷は12キロに、30度で18キロまでになります。
首の上に10キロ以上のものが乗っていれば、
首の筋肉や関節に負担がかかり、
首肩の痛みや頭重感につながります。
当院が行なっている猫背矯正は「機能神経学」という
医学理論をベースにした「wns矯正」という方法を用いています。
これによって猫背を正しい状態にケアしていきます。
背骨や骨盤をバキバキと鳴らすような矯正ではなく、
専用のベッドを用いた痛みの少ないケアを受けていただけるので、
お子様からご年配の方まで安心です。
こんなお悩みはご相談ください。
・頻繁に頭重感に悩まされる
・頭痛薬が効かない
・目の奥が苦しい
・ひどいとめまいや吐き気になることがある
・頭がズキズキして動けなくなる日がある
頭重感などの症状は原因によって症状の出方が変わるため、
原因に合わせた施術が必要です。
しっかり原因を判別して最適な施術を行いますので
お気軽にご相談ください。
1.後頭部の頭の痛み
肩や首の筋肉の緊張が原因といわれています。
筋肉が緊張する原因である姿勢の乱れをケアします。
2.こめかみから目にかけての頭の痛み
頭の中の血流が悪い可能性があります。
血管の動きをコントロールしている自律神経に着目し、施術いたします。
3.後頭部からおでこにかけての頭の痛み
頭にある三叉神経もしくは大後頭神経が影響している可能性があります。
痛みのもとになっている神経にピントを絞ってケアします。
¥4,730(税込)
何度の繰り返すぎっくり腰、長い間悩み続けてきた慢性的な腰痛にお悩みの方に是非受けていただきたいメニューです。
¥4,100(税込)
□姿勢・骨盤を支えるインナーマッスル
インナーマッスルとは、体の深層にある筋肉で
姿勢を支える役割をしています。
しかし、このインナーマッスルは
年間で1パーセントずつ減少していくと言われており、
運動不足になりやすい現代人はさらに早いスピードで
低下しています。
このインナーマッスルが低下すると、
姿勢・骨盤を支えることが出来なくなり、
姿勢の乱れや骨盤の歪みにつながります。
□インナーマッスルの低下が起こす様々な問題
インナーマッスルは内臓を支える役割も担っているため、
低下すると内臓を支えられなくなり内臓下垂の状態になります。
すると、内臓機能の低下するのはもちろんのこと、
代謝が落ちて、太りやすい・疲れやすいなどの問題も起こします。
□インナーマッスルを最短で鍛え上げる「楽トレ」
インナーマッスルは鍛えるのが難しく、
自力でのトレーニングでは数年かかると言われています。
しかし、当院が導入している「楽トレ」は、
高い効果が期待でき少ない期間でインナーマッスルを
鍛えていきます。
方法は、仰向けの状態でお腹に
特殊な電気(日本・アメリカで特許取得)を
流すだけです。
しかしその運動量は高く、
30分間で約9,000回分の腹筋運動に相当します。
これによって、最短で3ヶ月でインナーマッスルを鍛えられた方も
いらっしゃいます。
¥4,730(税込)
スポーツで起こる痛みの原因は使いすぎではありません!
スポーツをしていて体が痛くなった時、
そこをアイシングしたり安静にしていれば痛みは
軽減するかもしれません。
しかし、多くの場合はまた再発します。
なぜなら、痛みが起こる根本的な原因は
「姿勢の乱れ」にあるからです。
姿勢の乱れが偏った体の使い方を起こし、
それが筋肉や関節に負担をかけることで痛みが起こるのです。
□当院で施術を受けることができる主なスポーツ障害
・野球肘、肩 ・テニス、ゴルフ肘 ・腱鞘炎
・オスグッド ・ヘルニア ・シンスプリント
・ジャンパー膝 ・各部捻挫、打撲 など
□スポーツのケガに対する施術方法
1)ハイボルトによる痛みケア
痛みを起こしている筋肉や関節に対して、
ハイボルトという特殊な電気施術器を使って
早期に痛み軽減を図ります。
(場合によってはアイシングやテーピングなどを行います)
2)姿勢ケア、骨盤矯正
姿勢の乱れが筋肉や関節に負担をかけ痛みを起こしているので、
当院独自の「wns療法」という方法を使って
姿勢ケア・骨盤矯正を行います。
姿勢の改善が図られれば、問題の筋肉や関節への
負担が少なくなり、痛みケアはもちろんのこと、
再発も防止出来ます。
3)インナーマッスルトレーニング
姿勢の乱れが筋力(インナーマッスル)の低下から来ている場合
楽トレ(トレーニング機器)を使ってトレーニングを行います。
*現代の子供はインナーマッスルが低下している子が
相当増えています。
□交通事故の怪我は一生を左右することも…
交通事故の場合よくある例が、ぶつけられた直後は
何ともなかったが、その後だんだんと痛くなるケースです。
交通事故直後は、ショックで興奮していることもあり
痛みを感じにくくなっています。
大丈夫だと思って放っておくと後から症状を感じはじめますが、
その頃には保険会社からの補償が受けられなくなっており、
必要な施術が受けられなくなってしまいます。
交通事故のケガは普通のケガと違って負担が大きく、
症状が一生残ってしまうことも少なくありません。
もし、交通事故に遭ってしまったらまずは当院へご相談ください。
□交通事故のケガは自賠責保険適用で、窓口負担0円
交通事故のケガの場合、病院と同じで自賠責保険が適用され
窓口負担0円で受けることが出来ます。
費用面でのご心配はされずに、安心して施術を受けてください。
また、交通事故の場合は保険会社とのやり取りなどが難しく
不安だという方が多いと思います。
その点に関しても当院のスタッフがサポートさせていただきます。
□ムチウチについて
交通事故のケガで最も多いのが「ムチウチ」です。
事故の衝撃で首に外力が加わり、筋肉・関節・靭帯・神経など
広範囲で損傷を起こします。
広範囲で損傷を起こすため、「首・肩の痛み」「頭重感」「めまい」
「吐き気」「自律神経症状」など、症状も様々です。
早めに処置を行わないとつらい症状として
一生残ってしまうこともあるので
どの部分が損傷しているのかを見極めた早めの施術が必要です。
□けがの状態に合わせた最適な施術
交通事故の状況によって、ケガの状態は人それぞれ違います。
当院では、ケガの状態に合わせて最適な施術を行います。
・筋肉、関節、靭帯の損傷
…ハイボルト 超音波施術 アイシング テーピング など
・神経の損傷
…「wns療法」(神経機能に着目したケア)
□不調な体をケアする先進の電気施術機器
体の痛みは、体の筋肉や関節が硬くなった結果として起こります。
そして多くの場合、その痛みを取るためにマッサージや
電気施術を使ってその硬さを取ろうとします。
しかしそれらでは、筋肉や関節の浅い部分にしか
アプローチできないため痛みが取れなかったり、
すぐに症状が戻ってしまいます。
しかし、この「ハイボルト」という先進の電気施術機械は、
高い電圧の電気を流すことで体の深部までアプローチし、
短時間で痛みや可動域の改善を図ることが出来ます。
□ギックリ腰、寝違えはおまかせください
ハイボルトは即効性が期待できるため、ギックリ腰や寝違えなどで
痛みが強く動けない場合などに最適です。
「痛みが強くて動けない…」
「どうしても外せない用事がある…」など
お困りの際は、ぜひ当院へおまかせください。
□スポーツを頑張っている学生さんの味方
ハイボルトは、痛みを我慢しながらスポーツを頑張っている
学生さんの味方です。
しっかりと痛みをケアすることで、
練習の効率アップやスポーツのパフォーマンスの向上も
図ることが出来ます。
¥4,730(税込)
自覚的な痛みやこりなどの悩みはあまりないけど、鏡やふとガラス映った自分の姿勢が気になる方におすすめです!
姿勢の気になる部分が歪んでいる原因をしっかり検査した上で、それに合わせた骨盤矯正と全身骨格矯正を行なっていきます。