2012年に立ち上げました環境保全団体である「畝傍山まなごの里の会」の事務所でしたが、普段使わないので当地を訪れる方達の憩いの場として、無人休憩所として開放しています。亭内はセルフ形式でお茶などが頂けます。亭内外には有志の方にご提供いただいた農具や生活用品などをディスプレイし、懐かしさを覚えるレトロな雰囲気を醸し出しています。
少し残念なことに展示物が時々無くなります。提供していただいた方達の思い出の品はお金に換算できるものではありません、買い替えなどできません。懐かしさを皆さんと共有したいと思っています。
そっとお返しいただければ嬉しいです。 2022(令和4年)/6/28
お飲物は全て一杯200円。自家製ハーブ茶は飲み放題200円。
お飲物券は11枚綴り2,000円。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:8席ほど
・特徴:農具小屋を無人休憩所としています。緑茶やコーヒーなど提供しています。アナログジュークボックスもあります。
・セルフサービスです。:
・近鉄南大阪線 橿原神宮西口下車 3分:http://manago.org
・定休日は特に設けていません。
・生活用品・農具などを内外に飾ってあります。アナログジュークボックスもあり、レトロ感満載です。
・お気づきの点、ご感想などありましたら備え付けのノート「あしあと」にご記入していただければ参考になります。
・トイレはまなご亭西のガレージのその又西に仮設ですがあります。
・現在(2022.12~)入口は施錠しております。パスワードを設定していますので、ご利用の際はお電話願います。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~19:00 |
- 営業時間補足
- 一応8:00頃~19:00頃
- 定休日補足
- 特に設けておりませんが、突然お休み頂くことがあります。
口コミ
店内は独特のデザインでとても珍しいコンセプトのカフェ。音楽も楽しめるしおいしいお料理も楽しめて、とにかくインテリアがとてもユニークです。ロッカールームのようなものが置いてあったり、カウンター席には算盤のようなものが置いてあったり、昔懐かしい音楽も聴くことができます。和食をいただきましたがとってもおいしかったです。

隠れ家系
- 投稿日
農具小屋を改装したトタン張りのカフェです。
農具なども飾っています。
セルフサービスでコーヒーや日本茶が飲めます。
まなご会さんが運営するカフェでなかなか珍しい感じのカフェですよ。
たまに行くならこんなカフェもありです。

- 返信日
また寄ってください。
写真
概要
店舗名
マナゴテイ
まなご亭ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~19:00
-
火
- 8:00~19:00
-
水
- 8:00~19:00
-
木
- 8:00~19:00
-
金
- 8:00~19:00
-
土
- 8:00~19:00
-
日
- 8:00~19:00
-
祝
- 8:00~19:00
-
- 営業時間補足
- 一応8:00頃~19:00頃
- 定休日補足
- 特に設けておりませんが、突然お休み頂くことがあります。
駐車場
- 駐車場補足
- 2台程度あります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日