たてやまゆうひかいばんほてる
たてやま夕日海岸ホテル
- 住所
- 千葉県館山市八幡822
- アクセス
館山駅から徒歩12分(940m)
口コミ
温泉入って、舟盛り、アワビの踊り焼き等を頂きました。
舟盛りは、マグロ、甘エビ、ブリ、イカ、白身の5種類。
白身のお刺身が何の魚かわかりませんでしたが、美味しかったです。
アワビの踊り焼きは、バター、レモン、醬油で頂きました。
刺身のコリコリ感もいいですが、やっぱアワビは火を通した方が旨いですね。
食前酒は梅酒、飲みやすい梅酒でした。
海老の塩焼きには、マヨネーズソースが付いています。
小鉢はホッキ貝の和え物です。
魚の煮付けは、ウスメバル。
薄味ですが、美味しい煮付けでした。
ウスメバルは非常に美味しい魚なんですが、スーパーとかではまず見かけないですね。
私も館山沖に釣りに行って、自分で釣って食べて、
初めてウスメバルの存在を知りました。
普通のメバルよりも白身が上品で、肉厚大型ですよ。
揚げ物はすり身等の3種類。
おなかいっぱいになりますね。
千葉といえば、さんが焼きということで、さんが焼きも出てきました。
さんが焼き美味しいですよね。
デザートはイチジクのシロップ漬けに生クリームをかけたもの。
館山あたりはイチジクの名産地みたいですね。
朝食は、納豆、温泉玉子、イカの刺身、金平牛蒡、かまぼこ等の和定食。
鮭の陶板焼きも付いていたのですが、これが旨かったです。
脂が良くのっていましたが、脂がクドクない。天然鮭かなぁ~。
身もふんわりしており、鮭の脂の甘みがありました。
料理は上記のように盛りだくさんでおなかいっぱいになりました。
一方、温泉は加水、加温で、お肌に良さそうとか、効く~とかの濃い感じはありません。
ホテル自体もかなり老朽化が進んでおり、清潔感とかはありません。
トイレもウォシュレットなしです。
海岸に面しているので、夕日が沈み、アンズ色ともオレンジ色とも表現できる、シーサイドビューが素晴らしいです。ホテルに着き、フロントで受付をする時に、窓の外に広がる風景は、映画のシーンのようでした。
そして、部屋に案内されて、そこから見る.海の景色も同じアングルで館山市の観光ポスターに活写されている景色そのものでした。
部屋数は30数部屋の小さいホテルで、だいぶ古いホテルです。
でも、食事は超豪華です。夕食には、あわびのバター焼き、キンキの煮魚、刺身の船盛り、さざえのつぼ焼きなどが出て、満腹です。
温泉もほどよい熱さで、旅の疲れを癒してくれます。
夕日が最高
- 投稿日
千葉県館山市にある「たてやま夕日海岸ホテル」は、北条海岸の目の前に建つホテルで、部屋のデッキや部屋の中から見える夕日が最高で、天気の良い日は「富士山」まで見えます。
またホテルの裏には大きなイオンモールが有りますので海水浴に必要なのもから千葉産のお土産まで買えるのでとても便利です。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
たてやまゆうひかいばんほてる
たてやま夕日海岸ホテルジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 館山駅 から940m (徒歩12分)
- バス停
- 八幡海岸から63m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間補足
- チェックイン15:00 チェックアウト翌10:00 日曜営業
- 定休日補足
- 無休
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日