もしなかなか改善しない痛みがあれば、それはトリガーポイントが原因かもしれません。
トリガーポイントとは、慢性化したコリのことで、離れた場所に痛みを出すのが特徴です。
例えば、腰の横についている小殿筋の関連痛は、太ももの外側からすねの後ろまで広範囲に出ます。この痛みは、小殿筋の小さな領域を狙ってしっかりほぐさなければ、なかなか軽減していきません。そしてここは自分の手ではなかなか届かないところでもあります。
トリガーポイントを押圧すると、痛みが再現しますので、どこに問題があったかすぐに分かります。
一度、位置が分かってしまえば、セルフケアもできますし、なにより気分が楽になります。
理学療法士の資格を取得していますので、解剖学や運動学などの知識は信頼していただけます。
一度来院されたお客様にはとても喜んでいただけていますので、技術にも自信があります。
自分自身も痛みに苦しんだ経験をもとに、精いっぱいサポートをさせていただきたいと思っています。
ちょっと地味な整体院ですが、思い切ってぜひ一度ご相談くださいませ。
YouTubeでコリほぐし情報の発信もしています。
https://youtube.com/@yasuragiseitai
みなさまの痛みが少しでも軽減することを願っています。

