できた!弾けた!わくわくする成功体験が自信に♫
ひと通りの子育てを終えてみた今、私がレッスンで大切にしていることは、『褒めて伸ばす』こと。
褒められると人は、
『もっと頑張ろう!』
『もっとやりたい!私は(僕は)できるんだ!』
という気持ちを持つことが出来ます。
褒めてもらう事、認めてもらう事をきっかけに努力することの大切さを学び、また自己肯定感や自分への自信を持つことが出来ます。
何ごとも『好き!やってみたい!』という思い、好奇心が目標を達成する原動力になります。
せっかく習ったのだから、大好きなアーティストのあの曲を弾いてみたい!是非やりましょう🎵
おうちリトミック・ピアノ教室つむぎ では、とにかく音楽を楽しんでもらえるよう生徒さまに寄り添い、決まりきったカリキュラムに縛られずレッスンしています。
これまで出来なかったことが出来るようになっていく楽しさを感じていけるよう一緒に頑張りましょう♫
▼特性や、自閉症をもつお子さまの音楽療育として、楽しみながら成長を♫
放課後デイサービスの指導員の経験を活かし、お子さま一人ひとりにあわせたアプローチでレッスンを行います。
音楽療法として取り入れられているピアノには
♪心を癒す作用
♪第二の脳と言われている指先を使う事で脳の繋がりを深める作用
♪HQの向上(一般知能)
♪できた!やった!の成功体験から自己肯定感UP
♪
と、たくさん良い影響があります。
特性から癇癪を起こすかも、
座っていられないかも…、
ご心配もあると思います。
ぜひ一度体験レッスンご相談ください。
- 経歴
東京都出身、横須賀育ち。3歳からクラシック・ピアノをはじめる。
洗足学園大学付属高等学校ピアノ科卒業、洗足学園大学音楽学部ピアノ科卒業。在学中よりピアノ講師をはじめ、幼稚園教諭、ピアノ講師などを輩出。
また、現在放課後デイサービスの指導員としてリトミックを担当。