笑顔 共存
私は元々転勤がきっかけで この日光市に住み始めました。
そして、この日光に腰を下ろして早20年が経ちます。
現在の日光市は 核家族化が進み、少子高齢化も深刻となってきています。
地域社会の関係が希薄になりつつある...そんな時代を生きる私達にとって『住みやすい街』というのは 大変重要です。
私自身、引っ越してきた当時は 頼れる親戚も友人もいなくて、子供3人を育てるのに途方に暮れたこともありました。
そんな時に
『小さな困り事でも相談しやすい総合窓口』みたいなものがあったら...と思ったことが 何度となくあったのです。
もちろん、行政にもサービスは あります。
ですが、事前登録や予約が必要だったり、急なことに対応はできない部分がありました。
隣近所の付き合いや、頼れる友人が出来るまでは、何度となく そういった悩みに直面したものです。
昔は『便利屋』というと、あまり良いイメージもなく、『便利屋を使うのは、よっぽどの時』で、利用するのに躊躇する...
皆さんも そんなイメージを お持ちではないでしょうか。
もし、女性も男性も 気軽に安心して利用できる便利屋があったら!
...きっと あの時 私も利用していただろうなと思います。
——ちょっとしたお手伝いなど...行政サービスではカバーしきれない事を中心に。
行政の守備範囲外の困り事に対処する。
老若男女が些細な事でも安心して相談できる窓口になる事——
それこそが私の目指す『街の便利屋さん』です。
日光市は、全国でも数少ない世界遺産の街です。
観光誘致にも力を入れ、訪れる人にも住んでる人にも快適なサービスを提供したいと思っています。
自分自身の経験を生かし、一期一会を大切に!
どんな些細なことでも真剣に向き合っていきたい!
それが私の信念です。
「信頼」から最後には「心頼」に変われるように。
そして「頼んでよかった!」と思ってもらえるように。
『気軽に頼める親しみのある便利屋さん』
を目指して 日々精進したいと思います。
今後とも よろしくお願い致します。
- 得意なこと
写真撮影、バドミントン、書道 、ピアノ