みゅぜ・どぅ・しょこら・ておぶろま ほんてん

ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ 本店

3.95
口コミ
11件
写真
3件
本日の営業状況
9:30〜20:00

口コミ

11
いもっぴ
いもっぴ さん

ギフトにおすすめ

5.00
投稿日

バレンタインデー用に、父と夫にこちらのチョコレートを購入しました。代々木公園から程近く閑静な住宅街にあるショコラティエです。以前仕事の取引先の方から頂き、とても美味しかったのでお店の名前を控えておきました。カカオの苦味に上品な甘さが加わり、一粒で心が満たされるような高揚感でした。見た目もきれいなのでギフトにおすすめです。

0
togep080
togep080 さん

無休

3.50
投稿日

ショコラティエの土屋さんによるチョコレート専門店のお店です。休みはなしです。代表作の「サンファアキンドス」は615円です。チョコレート生地とガナッシュが6層になったチョコレートケーキです。甘さの中にカカオの酸味を感じることができます

1

チョコといったらココでしょう。

4.00
投稿日
予算
¥800

渋谷に行くと必ず、寄ろうかどうか迷うぐらいに定番のお店。チョコ旨いんだよねえ。石ころのようなやつも旨いし、マーマレードにチョコがけしたやつは、旨いねえ。生チョコも捨てがたい。イートインもあるので、お店の雰囲気を楽しむこともできる。

0

うまい

5.00
投稿日

ここは有名なパティシエだそうです。
どんなものか食べてみました。

そしたらびっくり!普通のチョコとは、別物でした。

まず、かかおなどの細かな使い方、なんか料理を食べているような感じ。

まず、食べてみて下さい!!!

0

ホントにおいしいチョコレートです

4.00
投稿日

平日の夜に行きましたが、お客さんが2〜3人いました。
3,000円台の箱に入った少しおしゃれなチョコレートをプレゼント用に購入しました。
プレゼントをした方からは「すごくおいしかった〜」ととても好評でした。渋谷以外にも店舗があるようなので、そちらにも行ってみたいと思います。

0

美味しいチョコです

5.00
投稿日
予算
¥2,000

いろいろなチョコレートが置いてあります。パティシエが有名な方なので、土日は混んでいることが多いのですが、平日はゆっくり見る事ができるので平日がおすすめです。カカオが濃いものがあるので、とても食べごたえがあると思いました。

0

おいしいです

5.00
投稿日
予算
¥3,000

カカオにこだわった、チョコレートが有名なお店です。いろいろなチョコレートがありますが、キャビアのような小さい粒が缶に入ったチョコレートがとても美味しかったです。普通のチョコレートとは違って、スプーンで食べるチョコです!おいしいです。

0

おいしいです

4.50
投稿日

チョコレートを知人から頂いたのがきっかけで、自分でも利用するようになりました。
チョコやケーキが色々売ってますが、種類が沢山あって選ぶのがいつも大変です。
ケーキはまだ半分くらいしか試せてません(おいしいので、同じものを買っちゃうんですよね)が、どれもみんな絶品です。

0

贈り物に最適!

4.00
投稿日
予算
¥5,000

バレンタインなど、上司など目上の方への贈り物に重宝しております。

今度カフェも利用してみたいです♪

1

都内随一のお店だと思います

5.00
投稿日
予算
¥1,000

近所でケーキを買うとしたら間違いなくこのお店です。
どこに持っていっても喜ばれること間違いなしです。

ケーキは一通り食べましたが、サンフォアキン?とかいう一番人気のケーキが一番美味しいです。

ケーキについ走りがちですがアイスも美味しいんですよね。

オレンジにチョコがかかった商品も気になります。。。

0

パウンドケーキギフト

4.50
投稿日
予算
¥4,620

店名の“テオブロマ”とはカカオの木の学名だそうです。
ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマはチョコレートの専門店として1999年にオープン。
チョコレートの他フルーツを使ったケーキ焼き菓子などがあります。

今回は2種類のパウンドケーキを頂きました。

カカオニブ入りチョコレートのパウンドケーキ「ケークカカオ」と
ラム酒に漬け込んだフルーツをたっぷり使用した「ケークフリュイ」各¥2310






0

概要

住所

東京都渋谷区富ヶ谷1丁目14-9

アクセス

最寄駅
バス停
  • 富ヶ谷一丁目から87m (徒歩2分)

お近くのお店

恵比寿駅徒歩5分!季節限定のスペシャルおはぎも登場♪

bluecoco 恵比寿店

アクセス
  • 代々木公園駅から徒歩44分 (3.5km)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET