イタマエチュウボウ ワザワザ

板前厨房 わざわざ

3.63
口コミ
7件
写真
9件
本日の営業状況
17:00〜24:00

口コミ

7

sartre

3.50
投稿日

家族サービスで土曜の夜立ち寄って見ました。やっぱり本格的な店は違って新鮮な食材を巧みな包丁さばきで作る料理は絶品で、安価なファミリーレストランとは比べ物になりません。また来ようと思います。皆さんも一度訪れてみる価値ありです。

0

どれもこれもこだわりのある美味しい料理

4.00
投稿日
予算
¥3,000

黒崎にある料理が凄くこっている
とっても美味しい店です。
さしみは新鮮で
どの魚も脂が載っています。
烏賊は噛めば噛むほど甘みが口の中に広がっていきます。
さしみだけでなく鮎の塩焼きも
塩加減がちょうどよくこちらも美味しくいただきました。
お酒も焼酎からウイスキーと
色々色々な種類が揃っています。
デザートも店の人のこだわりが感じられて
最後まで楽しく食事が楽しめました。

0

きれいでおいしいお店

5.00
投稿日

黒崎駅から歩いてすぐのこちらのお店に行ってきました。

今回はグループで利用させていただきました。席は2階の個室で、コース料理をお願いしました。

食べきれないぐらい料理がでてきましたが、どれもおいしかった。

お刺身が新鮮でうまかった。

1

わざわざ

5.00
投稿日

◆芦屋産 活きイカ 2200円から
あしやんいかですね。大きめで甘くて良いです。こちらの山葵は生を鮫皮でおろします。贅沢です。
後造りのゲソも刺身にしました。たまには焼かず揚げず、刺身でも良いですね。
◆くじらのサエズリ 950円
良いものが使われていて美味しい!葱と酢味噌でいただきました。一人で一皿食べてしまいたい(^^
◆新鮮お造り7種盛り 2200円
刺身は文句なしです。生山葵は刺身ごとに一本。贅沢です。
◆プチ飲み960セット 960円(17〜20時限定商品)
酒の肴2種類と、お造り、さつま揚、選べるドリンク1杯。生ビールいただきました♪
大皿に盛られた肴。満足度の高いメニューです(^^
◆シメさばの炙り 780円
女子受けのする仕上げ。スパイシーレモンソース味です。
◆さつま揚げの3種盛り 550円
ここのさつま揚げは、揚げたて絶品!
◆鮎の塩焼き 時価
料理長に聞いてみると食べたいものがあったりします。
鮎の塩焼き、価格は聞き忘れました、、、鮎も美味しかったですが、添えものの枝付き枝豆や玉蜀黍も良いです。
蓼酢が嬉しい!
◆自家製野菜の和風チーズフォンデュ 880円
わざわざ定番メニューの一つ。自家製野菜を中心とした旬の食材を和風味のフォンデュで。
さらりとしたチーズフォンデュは、紙鍋でも良いのですね(^^
◆生ハムとアボガドとトマトのアンサンブル 780円
◆ちょっとかわいい手まり寿司 8貫 800円
作る時間はかかるようですが、全種違いますし見た目も可愛く女子受けします!
◆板前まかない・魚のづけ丼 580円
わざわざ名物、特製漬けだれのまかない料理。〆におススメな一杯。内容からはお安いです。
◆プリン ア・ラ・モード 480円
◆自家製ガトーショコラのキャラメルアイス添え 580円
◆ほうじ茶アイスとわらび餅の和パフェ 480円
スイーツが思いのほか本格的です!
和パフェの底には、塩味の霰。これが合います。料理長のセンス流石です!

◆天然水プレミアムモルツ樽生 530円
◆スパークリング マルティニ ブリュット(イタリア、フルボトル) 2500円
◆わざわざハイボール 450円
◆グラスワイン(白) 550円(カルロロッシ カリフォルニア)
◆地酒 本醸造 一ノ蔵無監査超辛口 550円(宮城)
◆喜多屋 緑茶焼酎 「玉露」 700円
八女茶の中でも星野村の玉露を利用した、喜多屋の緑茶焼酎。
茶葉と一緒に供されました。つまみにしてもよし、グラスに入れて飲んでもよしだそうです。
◆ウイスキー 山崎10年 550円(水割りで)
◆生マッコリ 400円
◆カシスマッコリ 400円
生マッコリメニューが充実。マッコリが苦手な方も、ココで試してみるとイケるかもしれません。飲みやすいです。

総じて、創作和食ですがメニュー幅は広く、選ぶ楽しさあり。
お酒の種類は多く、これも楽しいです。
ちょっとお洒落なアラカルトが楽しめます。
女子会に力を入れておられるようです。
確かに女子出張の一人利用にも使いやすい雰囲気です。
良く食べましたし、飲みました。
コース利用はしたことがないのですが、単品とお酒を好きなだけいただいて一人5000円前後。
お得感は感じます。料理長、ご馳走様でした!

0

板前厨房わざわざ

5.00
投稿日

黒崎駅から少し歩いた所にある、はつしろグループのお店。カジュアル版といったところ。
内装は和モダン系、照明は暗めな良くある感じですが、思ったいたより席数は多くまた、多種類で客層も多様でした。

メニューは和洋問わず、くじら刺しなどもあります。忘年会で利用したのが最後ですが、その時はえびマヨ(正式名称失念)が人気でした。
個人的にはてまり寿司などの和のメニューが気に入っています。
それなりに手の込んだものを出しているように感じました。
お酒の種類もそれなりにあり、コースメニューを取らなくても4〜5人の宴会で4000円も行かずCPは良いように感じました。
年配の方にも受けが良いようで、宴会の後、個人的にリピートした者もいます。

また、接客は全般的に良いのですが、たまにバイトの若い子で、たどたどしい人もいたりします。
ただ、一生懸命に接客している気持ちは伝わりますので、不快になることはなかったです。
加えて厨房の方や、主に男性の方の接客は価格帯以上のものだと思います。

また、機会があれば利用したいです。

0

2800円のコース料理

4.50
投稿日

飲み会で利用しました。

頼んだのは2800円のコース料理と飲み放題。
出てきたのは前菜・スープ・サラダ・主菜・鍋・飯・汁・甘味の8種類。
どれも彩りがよく、味も美味しかったです。

お部屋も個室タイプなので、まわりに気兼ねなく楽しく飲むことができました。

0

小じゃれた居酒屋?

3.50
投稿日
予算
¥5,000

お店はとても綺麗で、会社のお客様と食事に行く時に利用させて頂きました。
魚も美味しかったし、お客様も喜んでいました。
料理も凝った物が多く、見た目も良かったです。

しかし私的には従業員の接客態度がいまいちに感じました。(個人的な意見ですが・・・)

0

概要

住所

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目4-19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 熊手四ツ角から48m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET