サロンドテブリアン センリハンキュウテン

サロン・ド・テ・ブリアン

3.94
口コミ
9件
写真
16件
本日の営業状況
10:00〜20:00

口コミ

9

駅直結の百貨店

4.50
投稿日

千里中央駅から地下直結で行けます。

雨の日でも濡れずに行けるのが助かります。

百貨店なので専門店もたくさん入っていて買い物もいろいろできます。

地下にあるスーパーはお肉や魚などもどれも新鮮でなので安心して買うことができます。

0

駅近の百貨店

4.50
投稿日

千里中央駅にある百貨店です。
駅から近いし色々置いてあるし、千里中央駅を使うと大体寄っちゃいます。
特に地下の方にある食品系のところにはお世話になっています。
惣菜の種類も多いし活気があるので滞在していて楽しいです。

0

デパート

4.00
投稿日
予算
¥1,000

千里中央の駅から地下で直結で行けるデパート阪急百貨店です。
さすが、地下1階のスーパーは品揃えがよく、新鮮な野菜がそろっているため千里中央に立ち寄った際には見ていくようにしています。
入り口付近に限定の果物などがあり、さくらんぼの季節には店員さんのお声がけもありとてもおいしい果物を手に入れることができました。
珍しいお菓子や地域のお菓子も特設で売っているので、気に入っています。
お肉も新鮮なものが多いので、チェックしています。

0
iridori
iridori さん

華やかな雰囲気のお店

4.00
投稿日

北大阪急行電鉄の千里中央駅近くにあるこちらのお店に久しぶりに行きました。
梅田の阪急とはまた違った雰囲気で、こぢんまりとしながらも高級感がありました。
地下の食料品売り場で買い物をしましたが、鮮魚の種類も多く、お買い得な物もあり、いろいろと買うことが出来ました。

0
hlxnc980
hlxnc980 さん

ブランド

5.00
投稿日

千里中央駅のすぐ近くにあります。千里ニュータウンに住むちょっとお金を持っている人達が、こちらの百貨店で買い物するのにぴったりな感じです。高級感はありますが、梅田とはまた違う感じです。ファミリー向けの商品もあるので、家族連れをターゲットにしている感じです。

0

非常に便利

5.00
投稿日

 千里中央にある阪急百貨店。こちらは千里中央に行けば必ず寄るしあれが欲しいと思えばここへ来ます。まず地下がお勧め。スイーツ系はお土産にもぴったり。自分用にも。惣菜も充実していますしお弁当なんかもあり一寸作るの面倒って時には買うのもお勧め。一杯あるのであれもこれもと目移りするぐらい地下充実してます。ある意味誘惑に負けます(笑)お洋服もあり、化粧品もかなり充実してます。化粧品はここで揃うと思います。催しものもあり。モノレール駅前ということで非常に有難い立地。

0

お祝いに 

5.00
投稿日
予算
¥3,000

千里中央駅徒歩1分 改札を出てすぐ地下1Fにあります。
知り合いのお祝い事(出産祝い)に何が良いかな?何がいいかな♪と探していたところに見つけました。期間限定ですが、宮崎プリンのコーナーにおとこプリン!!日保ちするそうなので纏め買い!自分用です。ちょっと高い感じがしましたが、食べれば納得!まいう〜でした。

0
ぴか
ぴか さん

千里にもあるんです

3.50
投稿日

阪急は都会にしかないと思っていませんか?
この千里中央にも阪急百貨店はちゃんとあるんですよ☆

私は主にお世話になっているのは地下の食品街と、1階のクリニーク(化粧品屋さん)です。

食品のほうはいわゆるデパチカですね。
お惣菜からお弁当までさまざまですが、ここのトンカツ専門店のお弁当が一番好きです。

クリニークのほうは、ちゃんと全アイテム買えるし、接客も丁寧だし、大都会にある店舗には全然負けてないですよ。

1階は婦人服飾雑貨とか靴やさんがあり、母の日近くになるとここで催事をやっているので実母と義母へのプレゼントを買い、配送してもらってます。

2階より上はミセス中心のブランドショップが入っています。
北摂のマダムはオシャレですからね〜。千里阪急は御用達だと思います。


1
L
さん

(株)阪急百貨店 千里阪急

5.00
投稿日
予算
¥3,000

郊外の百貨店なので規模は小さいですが、それなりのショップは入ってます。
食料品も必要なものは揃っています。
催し場で、各地の物産展も開催されることがあります。

一番おすすめなのは、地下街の通路です。洋菓子に和菓子にお店が両隣りに充実しています。

0

概要

住所

大阪府豊中市新千里東町1丁目5-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 千里中央から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET