こちらでのカウンセリングは、まずはお話を聞かせて頂きますが、
その上で改善に向けての取り組みの一つに、ストレス度チェックがあります。
皆さんがストレスに感じておられる事柄をあげて頂き、
その項目ごとのストレス度をパーセント(%)で表して頂きます。
これによりストレスの傾向が見えてきます。
その上で、対策を講じてまいります。
HSPと言われる繊細な人(過敏な人)がどうしてもストレスを抱きやすく、
メンタル不調をきたす方が非常に多いです。
そして、そういう方々も何となく自分は考えすぎる傾向があると思ってます。
しかし、その対処法が分からない為に、
そのストレスをまともに受け続けてしまい、
限界に達した時に倒れてしまします。
ですので、そのストレスから身を守る方法を
身に付けてもらう事が目標となります。
しかし、その方法はこれです!という風にはいきません。
方法は個人個人で違いますので、
その人に合ったやり方を一緒に探っていきます。