地下鉄東西線御陵駅 3番出口より徒歩1分。洛王さん大前石材店さんの間の道。
口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
各種健康保険、労災保険、
自賠責保険(交通事故・後遺症)を取扱っています。
「スポーツで相手とぶつかり打撲・挫傷した」
「重い荷物を持ったらぎっくり腰になった」
「階段を踏み外し骨折した」
「転んで手をついたら肩を脱臼した」
「段差につまづいて足首を捻挫した」 など
原因がはっきり説明できるケガは
健康保険が適用可能です。
保険証をご持参の上でお越しください。
交通事故による
ムチウチなどのケガや痛みのケアが可能です。
交通事故が原因の諸症状でお悩みの方、
また施術を受けているものの、
経過が思わしくなくてお困りの方に応じています。
交通事故治療は早期の施術が肝要です。
お悩みの方は当院にご相談ください。
■料金
・骨折:1,100円(1回)
お得な回数券もございます。
・成長時痛、捻挫、筋肉痛など:500円(1回)
骨折癒合を促進する専用機器、
オステオトロンです。
急性期にも施術可能です。
※心臓の近位部、甲状腺、
後頭部及び頭部には使用できません。
■料金
・1回:2,200円
・定期券:5,000円
部分ハリの定期券のセットはは5000円のお得な一か月10,000円の定期券もあります。一か月間何度でも便利な定期券です。
たなか式矯正法(スポーツ活法)とは?
当院では、たなか式矯正法(スポーツ活法)という
施術方法を取り入れております。
たなか式矯正法は、歪みを矯正することで
人に本来備わっている自然治癒力を
最大限まで高めることを目的とした施術です。
たなか式矯正法最大の特徴は、即効性で
何度も繰り返す痛みに強いところ。
詰まりを取ることで伝達力を上げて
自然治癒力を高めるため
痛みがすぐに和らぐ効果や
痛みが再発し難い身体となる効果が期待できます。
どこに行っても治らなかった痛みは、
たなか式矯正法(スポーツ活法)で解決しませんか?
¥2,000(税込)
足関節・足の甲の関節矯正を行い、
テーピングいたします。
足関節のバランスを取りながら、
痛みの除去を目指す施術です。
施術後にはご自身でも
すぐにテーピングできるよう指導します。
¥4,000(税込)
整体と背骨の矯正を行います。
「ビフォーアフターの変化がわかる」と好評です。
身体のゆがみ補正効果も期待できます。
お得な一か月10,000円の定期券もあります。一か月間何度でも便利な定期券です。
¥7,000(税込)
健友館整体術とは?
整体師の手足及び健友館の開発した器具を利用して
矯正し硬くなった筋肉を緩める施術です。
人間本来の正しい姿勢に調節することで
血液やリンパ液の通りを促進して、
人間の持っている自然治癒力を高めて
健康な身体へと導く効果が期待できます。
健友館独自の整体術は
結果も期待できるという自信と実績から
「健友館整体術」と呼ばれ、
他の整体術とは峻別されています。
患者さんは「治してもらう」という
受け身の立場でなく、
身体を動かすことにより施術に参加していただきます。
この、患者さんの「治ろう」とする意思が
自然治癒力・自己免疫力アップにもつながるのです。
痛みや身体の異常は本来、
自己の免疫力で治るもの。
健友館は施術を通じ、
患者さんと二人三脚で改善を目指します。
健友館整体術は、
けがに施術するだけではありません。
曲がった関節をまっすぐに矯正することで
姿勢が良くなり、
背が高くなるなどの思わぬ効果も生み出します。
また、便通の悩みのケア、ウエストの引き締め、肌へのハリが出るなどの好影響も期待でき、
女性のプロポーションや美しさを磨く手段としても
オススメの施術です。
約50分の実費メニューとなります。
1回5000円です。
予約を必ずしてください。
お待ちしております。
¥2,000(税込)
四肢の矯正
(肩・肘・手・指・股関節・膝関節・足関節・足の甲)
足の甲はリスフラン関節を手技や道具で矯正します。
¥7,000(税込)
脈をみて・舌をみて・腹をみてをし、
解剖学的な観点やツボの効能、
または約20年以上の経験や古文書の情報を基に、
症状に最適なツボを選び鍼灸にて施術します。
マス灸や灸頭鍼(きゅうとうしん)は
もぐさを載せて焼く、
温かい木漏れ日のような心地よさの施術です。
某大学解剖学教室研究員だった施術者が
解剖学や生理学、ツボの効能、
東洋医学的な知識を基にツボ操作をいたします。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
約50分くらいになります。
実費治療で7000円になります。
予約を必ずしてください。
お待ちしております。
鍼灸施術の保険適用について・・・ 鍼灸施術を保険適用で受けるには、医師の同意書が必要です。 同意書については、ご希望の方へ当院にてお渡しいたします。 その後、かかりつけの医師からの同意書を書いていただきたいのですが、担当医により、書いていただくのが困難な場合がございます。 例えば、定期的に病院等で複数の科をかかられている場合、内科、眼科、耳鼻科等でも同意書を書いていただくことが可能です。 病院に通院される際に、お持ちいただき、どちらの科でも、同意書を書いていただければ、鍼灸施術の保険適用が可能となります。 ただし歯科はダメです。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥7,000(税込)
慢性腰痛(慢性痛)の方に効果的なアプローチ方法をご紹介いたします。
病院、整形外科等の画像診断上は問題がないが、
3ヶ月以上痛みが続くことを、慢性腰痛(慢性痛)と呼ばれています。
日本には、およそ1400万人ほど罹患されています。
最近では、慢性腰痛(慢性痛)を診る場合、脳も原因となることがあると考える事が必須になってきております。
慢性腰痛(慢性痛)のメカニズム
腰痛への恐怖、ストレス、不安感から、
脳の中でもDLPFC (dorsolateral prefrontal cortex:背外側前頭前野) とは脳の一部。痛みの回路を抑制し興奮を沈める司令を出しネガティブな感情をコントロールする所。慢性痛患者ではこの仕組みが衰え、痛みの回路の興奮が収まらず、身体的な原因が無いにも関わらず痛みを感じてしまう。また、痛みが長引くほどDLPFC体積の減少や機能低下が見られる他、うつ病患者でも同様に減少縮小が見られる。(うつ病患者の30.6%が慢性疼痛を抱えているとも言われている)の働きが悪くなる。
DLPFCが衰える原因は、痛みからの恐怖心でした。
強い恐怖心が脳の中で生まれるとDLPFCにストレスがかかり、次第に活動が衰えていきます。
どうしたらDLPFCは元に戻るのか?
痛みの恐怖心を取り除けば、元に戻ると言われています。
すなわち、脳の衰えたDLPFCの活動を元に戻し、痛みの回路を沈める指令を出すようにすることだといいます。
本来、痛みは脊髄神経の電気信号によって脳に伝えられ脳の神経細胞が興奮して「痛みの回路」が出来ますが、脳で感じる痛みを沈める役割をしているのがDLPFCです。
【DLPFCの機能回復に対応する頭の経穴(ツボ)への刺鍼】
・頭部のツボの通電
・四肢へのツボの通電などからツボを選び、4~6本ほど鍼を打ちます。
また、慢性疼痛を訴える方の殆どが交感神経過緊張(緊張状態)でもあるので、緊張を緩めるための鍼や灸も同時に行います。前述の通り、うつ病はじめ、心の状態が不安定な方もDLPFCの機能低下が見られますので、心因性の諸症状にもよく使う治療法です。
痛みのある患部と同時に、たなか式鎮痛鍼灸療法 頭皮への鍼通電で、脳・中枢神経・DLPFCにも直接アプローチが可能です。
たなか式鎮痛鍼灸療法は、一回7,000円で施術致します。
¥1,100(税込)
脳脊髄液の循環を整え、
人間の本来持つ自然治癒力を高めていく。
SOT(仙骨後頭骨テクニック)はM.B.ディジョネットが確立したテクニックで、
仙骨(Sacrum)と後頭骨(Occiput)の関係性から名づけられた施術法です。
この2つの骨は脳と脊髄を覆っている硬膜で固定されており、
この膜の中は脳脊髄液(CSF)で満たされています。
脳脊髄液は中枢神経の保護や栄養の補給、老廃物を運び出す役割をしており、
後頭骨と仙骨の規則的なわずかな動き(第一次呼吸メカニズム)で脳と脊髄、
ほかの神経組織のまわりをめぐり体を循環しています。
この循環システムこそが、健康にとってもっとも重要な機能なのです。
しかし、様々なストレスがかかると土台である骨盤(仙腸関節)が捻れをおこし、
次いで脊柱、頭蓋骨も湾曲を起こします。
この結果、硬膜も湾曲が起こることで脳脊髄液の循環が滞り、
様々な障害を起こしていきます。
SOTは、この脳脊髄液の循環を整えることで、
人間の本来持つ自然治癒力を高めていく施術法なのです。
¥4,000(税込)
バランスクリニック
先代の故坂本恒夫先生が考案された、バランス法を受け継いだ坂本真一先生は、すぐ調子よくすることを重んじ、特に膝の施術に関しては、他の追随をゆるさないすばらしい技術の持ち主で、日本全国から患者さんが来られています。
体を悪くし、血行を阻害している筋肉のコリというものは、関節の異常(ズレ・癒着)から生じているとし、関節のズレや癒着を修繕して圧倒的な治病力を誇っている。先代の故坂本恒夫先生の著書に「老化ではない、あなたも治る」「百歳まで健康で生よう」「バランスクリニック」などのすばらしい本があります。
お得な一か月10,000円の定期券もあります。一か月間何度でも便利な定期券です。
保険治療の後で、バランスクリニックを出来ます。
バランスクリニックのみの場合は、実費で4000円で受けることができます。
お得な一か月10,000円の定期券もあります。一か月間何度でも便利な定期券です。
¥1,000(税込)
あごは万病の元。
難病の元凶になることもあります。
あごまわりの矯正は
ほうれい線が気になる方にもオススメです。
手を口に入れて矯正する施術では有りませんので、
ご安心ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
・疲れがなかなか取れない方
・眠れなくてお悩みの方
・ストレスが溜まっている方
・目の疲れでお悩みの方 など
さまざまな方にオススメの
頭部マッサージです。
鎮痛効果が期待できます。
¥10,000(税込)
・美容鍼スタンダードコース:お肌美容
漢方パック+美容鍼 10000円(初回5,500円))
1)漢方パック 漢方配合の化粧水パックでお肌に良い潤いを与えます。
2)美容鍼 お肌の気になる場所に鍼施術をし、気を整えるために手、足、腹部の全身施術を行います。