こんにちは
Smile Rebodyです。
だいぶ寒くなってきましたね⛄️
普段は家でスリッパを履かない方でも
冬になると足が冷えるので
暖かいスリッパを履く!
という方が増えてきます。
私もそんな1人ですが、、、
冬に限らずとも
1日のうち
家や職場で長い時間スリッパを履く方
こんなことありませんか?
☑️一歩を大きく出すと
後ろ足を蹴り出した時に
スリッパが脱げそうになるので
小さい歩幅でちょこちょこ歩く
☑️あまり足を上げずに
気付けばすり足になっている
☑️歩く時
スリッパが脱げないように
足の指や甲を上げるので
甲やスネが痛くなる
一つでも心当たりのある方は要注意‼︎
この3つには
大きな共通点があります。
それは何かと言うと、、、
膝が伸びてない‼︎‼︎
歩く時に
後ろ足の膝を伸ばして
地面を蹴り出すという動作が
なくなっているのです!
たったそれだけのこと?
と思いますか?
膝を伸ばして
地面を蹴り出さないと
どうなるのでしょう?
私たち人間は
歩く時に膝が伸びないと
お尻(特に下の方)の筋肉を
上手く使うことができません。
するとお尻は
どんどん筋肉が落ちて
垂れ下がってしまいます‼︎
後ろ姿は
なかなか自分で見れないので
いつの間にか
垂れた四角いお尻に、、、
それだけではありません!
お尻の筋肉がサボっている分
膝に負担がかかって
痛みが出たり、
腰が痛くなったり、
肩の力が抜けずに
肩こりになったりと、
全身に影響を及ぼします。
すでに身体のどこかに
痛みがある方は、
まずはスリッパを
カカトのある物に変えてみたり、
1日に1回は
スリッパを履かずに
しっかり膝を伸ばして
地面を蹴り出して
歩いたりしてみて下さい。
そして
腰やお尻を冷やさないように
暖かくしてお過ごし下さいね。
