(条件)①前月の来院が、1回のみの人。
②今月最初の来院日のみ可能。
(メリット)○保険内施術の30倍以上の効果がある事。
○30日毎日通うことを考えると時間的にお得。
○支払いは保険の範囲内なので、月の施術料の節約。
(デメリット)●年代によって差がある。
●ある程度までは治さないと効果は少ない。
●自分の身体の為に、毎月200~1000円もかかってしまう。
●やってることが分からない。
(院長からの一言)
時代的な問題として、医療費や社会保険料は抑えるべきかと考えています。
その為にも保険内施術は、有難く使わせていただいております。
その保険料の効果として、毎月の来院が少ない人ほど費用単価が高く、当院にとっても他の整骨院や医療関係にとっても有難いものです。
もちろん、自費メニューを購入できる人は、倍速での回復のお手伝いをさせていただきます。
そうやって当院に有難くもこの通院方法を選んでいただいた方に、お返しをしたいと思い、こういったサービスをしていきます。
期待としては、来院患者人数の増加、複数回来院者の減少を考えています。
皆さんの老後の、身体のケアが「ウォーキング」と「月1回の整骨院通い」程度なら、楽だと思いませんか?
それでいて、いつまでも歩けて動けて、あちこちに行ける。
しかし、そうする為には痛みがない所までしっかりさせた方が良いですし、お若い内からケアをした方が効果が大きいです。

整骨院という業種は、分かりにくい業種ですね。
外国では、「ジュードー・セラピスト」として、医療現場で実際活躍できる職業です。
そして、「筋肉をターゲットとした業種」としては医療の上を行っているようです。
少なくともリハビリで運動療法だけという古い現場ではないです。
私自身、真面目にしっかり考えながら仕事をしてきた為に、どんな人でも施術できるようになり、かなり高いレベルで仕事が出来ると思っています。
同じようなレベルを探すのは、整骨院でも10軒~20軒は探さないといけないのではないと考えています。
ましてや、街のリラクゼーションでは、更に倍の件数を探さないといけないのではないかと考えております。
それ位、良い所を探すことは「狭き門」とイメージした方が良いと思われます。
こういう「偉そうな言い回し」になってしまいましたが、認知症や介護が減っていかない現状、社会保険料(医療費)の問題が今後沢山出て来るでしょう。
そういった社会性にも目を向けていきたいと、自分なりには考えたい次第です。
皆さんの健康・元気、違和感など何でもお伝えください。
その原因が筋肉なら、「こういう筋肉の原因が考えられますので、その筋肉をほぐします。」
「3~5回ほど施術してみて変化がなければ、病院などに行ってみて下さい。」と、お伝えしていますので、安心して試してみて下さい。
