口コミ
テレビでもよく取り上げられていますが、スープカレーのお店です。
店内はアジアンテイストで店員さんもみんなオシャレです。
ここはカレーの辛さを選べて「覚醒(辛くない)」から「虚空(とても辛い)まで6段階ほどあります。
カレーの具も選ぶことができ、スープカレーと言えどもコクがあり本当に美味しいです。
一度行ったらやみつきになります。
元祖スープカレーのお店!!!
店内の雰囲気がすごくいい!
スープカレーは少しあっさりめかな?
トッピングの数も多く迷ってもトッピングしちゃえばいいので魅力的です!
ちょっとした雑貨も売ってるので品物がくる間も暇しなくてすみます!
友人に連れられて初めてスープカレーをこちらで食べました。
その衝撃は凄まじかったです。スープカレーってこんなに美味しいのか!と驚愕しました。
残念ながら遠方に住んでいるため頻繁には通えませんが、それでも大阪に立ち寄った時は必ず足を運ぶようにしています。
あまり辛いのが得意ではないので、一番辛くないものを頼んでいますが…σ^_^;
また、店内もなんと言うか…インド系?というのでしょうか?とても雰囲気が出ていて良い感じです。スープカレーって美味しいの?しのごの言わずにまず食べてみて!と胸を張ってオススメできます!
独特の店内の雰囲気。
非日常の空間が味わえます。
この日、チキンのスープカレーを注文したのですが、チキン丸々一本入って、インパクト大!お肉もとても柔らかくてすごく美味しかったです。
大食いの私も大満足(笑)
スパイスは悶絶を選択したのですが、
辛いのが大好きなので、
次はさらに上のスパイスを選ぼうと思います。
ここは別世界
- 投稿日
難波から地下鉄に乗って数分。
まず店のオーラがあの地域の周りの店とは全く違いました。
中に入ってびっくり。ここは別世界なのかと言うほどの内装。
とあるアニメの魔女結界のように(笑
自分は初めてスープカレーというものを食べてみましたが
これはカレーと言う名のカレーではない。
いい意味で期待を裏切られました。
スプーンでライスをすくってスープに付けるという
日本人からすれば行儀が良くないような行動ですがそういう料理なので...
食後はココナッツアイスを食べました。
こちらも食べるのは初めてですが今まで食べたことの無い味で驚きでした。
札幌から転勤してきたのですが、あちらではアチコチに点在しているスープカレー屋さんが、全然見当たらず…(T-T)
札幌でも行っていた老舗のマジスパさんを、やっと見つけました。
大阪にも出店していたのですね。
ホッとしました♪
カレー汁みたいな偽物(?)が蔓延していて、当たり外れがある札幌よりも、スープカレーはココだけ!みたいな環境なので良いかも♪
正直、札幌本店の感じには、もうちょいかな〜?と思いましたが、やっとこさ懐かしく、美味しい味に出会えて感泣。
普通のカレーとは、まるで違うので、
「何コレ…? でも、美味しい!!」と感動したい方は、是非食べてみて下さい♪
浪速筋に面した大通りにひときわ目立つ赤いお店。重々しい入り口の扉を開けるとそこは別世界!
まず特大のガネーシャ像に圧倒されます。
そして店員さんのハイテンションなお出迎え(笑)
リピーターが多いのでしょう。平日でも店内はお客さんがいっぱいで賑やかです。
肝心のお料理ですが、スープカレーというものですね。初めて食しましたが、カレーを食べる感覚だとあまりのギャップに驚きます。
全然カレー違うやん!って。
最初は期待はずれ感があったのですが、不思議なもので食べ終わる頃にはもっと食べてみたい!という気になってしまいます。
大量のお野菜と絶妙なスパイス感がいいですね(≧∇≦)
クセになっちゃうカレーです☆
スープカレーといえば、
マジスパで、間違いなしです。近所なら、毎日行きたいぐらい、大好きです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆スープカレーなのに、スープは、無色透明で、美しく、辛さも、段階が、あって、悶絶が、好き♡ベーシックに、チキンも、良いけど、トロトロ角煮の、ポークも、オススメ☆*:.。. 早よ〜もっかい行きたいな♪(´ε` )
北海道にある本店はスープカレーの元祖店で、こちらはなにわ店です。真っ赤な外装&内装がぶっとんでいてすごいインパクトの面白いお店です。基本メニューは東南アジア風のスパイシーなごった似スープとサフランライスのセット。オススメは「チキン」980円(※+辛さの段階別料金)。骨付きの鶏もも肉丸ごとと色んな野菜が入っていて、煮込んだ野菜の甘さが出たスープはあとから来るピリピリ系の辛さで癖になる味です。スープカレーメニューは数種類あるのですがものによっては味や辛さもかなり変わります。
価格は全体的に高く、お好みの辛さの段階(+60円〜250円の選べる辛さ7段階に激辛裏メニューもあり。辛くなるごとに味も変わり、野菜など量も増えます。辛さをつけないこともできますがそれだと普通のポトフみたいになるのであまり。辛いのが苦手でも得意でもない私は涅槃+190円くらいが一番好きです)にもよりますが、トッピングや飲み物をつけたら2000円弱くらいにはなっちゃいます。初めて行くならお得なランチタイムがオススメ。
メニューがごちゃごちゃしていて最初は戸惑うので(カレーの種類→辛さ→トッピングという風にオーダーするのですが、メニュー表がバラバラだったり種類も多いので)、よく分からなかったらすぐに店員さんに訊く方が無難です。
ドリンクは珈琲やチャイに世界のビール、サングリアなどが500円前後から。おつまみ的な一品料理やデザートもあるのでBARやカフェ風に利用することもできそうです。
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜23:00
ランチタイム12:00〜14:30(スープカレー100円引き、ランチセット780or880円+辛さ料金。ドリンクバー付き)
土日祝は通しで営業
水・木定休