最終ゴールは強さだけではなく誠実と勤勉を学ぶことを感じて頂きたいです。
私は、保健体育の教員として千葉県の私立高等学校に27年間勤務、また柔道部監督として多くのインターハイ選手や国体等の選手を育成してきました。
現在は、地域社会の青少年の育成を通じて地域社会の貢献を決意し、地域に愛されるよう【印西共育柔道塾】を目指しております。
- 得意なこと
失敗を何度も繰り返し認めると柔道が楽しく結果が生れる。
- 経歴
私は、保健体育の教員として千葉県の私立高等学校に27年間勤務、また柔道部監督として多くのインターハイ選手や国体等の選手を育成してきました。
現在は、地域社会の健康と愛情をテーマとして健康を通じて地域社会の貢献を決意し、地域に愛されるよう【みんなが笑顔になれる治療院・整骨院】と【印西共育柔道塾】を目指しております。
私は、1940年(昭和15年)の東京オリンピックを見て小学4年生から柔道を始めました。