店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
ネットスクールWEB講座は
・日商簿記コース
・全経簿記コース
・建設業計理士コース
・税理士コース
などをご用意しております。
◆ネットスクールWEB講座を受講中の方
・1時間チケット: 600円
購入日当日のみ有効
・10時間チケット: 5,700円
購入日から1ヶ月間有効
・20時間チケット: 10,800円
購入日から2ヶ月間有効
・30時間チケット: 15,000円
購入日から3ヶ月間有効
・月間利用チケット: 8,000円
原則月20時間までご利用可能
購入日から1ヶ月間有効
※上記はネットスクールWEB講座の受講が
確認できた方の料金となります。
◆ネットスクールWEB講座の受講を修了した方
・1時間チケット: 800円
購入日当日のみ有効
・10時間チケット: 7,600円
購入日から1ヶ月間有効
・20時間チケット: 14,400円
購入日から2ヶ月間有効
・30時間チケット: 20,000円
購入日から3ヶ月間有効
※過去にレギュラーコース(基本講義を含む)の
受講歴がなく現在直前コースのみ受講中の方を含む
◆上記以外の方
・1時間チケット: 1,000円
購入日当日のみ有効
※価格は全て税別です。
ネットスクールのWEB講座は、分かりやすさ、学びやすさが違います!
WEB講座を受講し、うめだStudyで問題を解き、分からないところを質問する。
この繰り返しで、簿記が苦手な方でも合格レベルまで実力を伸ばせます。
WEB講座をご受講いただきますと、うめだStudy学習スペースを受講生価格でご利用いただけます。
受講料、お申し込み方法は電話またはお問い合わせフォームより、うめだStudyまでお問い合わせください。
日商簿記検定対策講座ラインナップ
◆日商簿記検定3級
・標準コース
初学者の方や、実務経験のない方でも、
基礎知識の定着からしっかりと学習できます。
・直前対策コース
学習経験者向け アウトプット講義
出題予想に基づいたアウトプット中心で、
効率的な解き方がマスター可能です。
◆日商簿記検定2級
・標準コース
初学者の方や、実務経験のない方でも、
基礎知識の定着からしっかりと学習できます。
・経験者コース
学習経験者向け アウトプット講義
問題演習をメインとしたコースで、
厄介な過去問題の演習を中心に学習します。
・直前対策コース
学習経験者向け アウトプット講義
出題予想に基づいたアウトプット中心で、
効率的な解き方がマスター可能です。
◆日商簿記検定1級
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
じっくり学習したい方向けのコースで、
お仕事が忙しくても1級にチャレンジしたい方向き。
・速修コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
短期間で集中して1級合格を目指したい方向けで、
一定の時間が取れる方におすすめ。
・経験者コース
学習経験者向け アウトプット講義
早い時期から本試験レベルが解ける実践力や、
応用レベル問題の解答テクニックを磨きます。
・直前対策コース
学習経験者向け アウトプット講義
出題予想に基づいたアウトプット中心で、
効率的な解き方がマスター可能です。
・特別ゼミ
学習経験者向け アウトプット講義
多くの受験生が苦手とする分野克服を
学習するための特別ゼミです。
・とおる模試
学習経験者向け アウトプット講義
本番前に予想論点を本試験と同じ形式で受け、
その後講師の解説講義を行います。
◆建設業経理士2級
・標準コース/ゼロ標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
項目を一つひとつ理解しながら勉強を進め、
合格を目指すコースです。
・直前対策パックコース
学習経験者向け アウトプット講義
過去問題を中心に問題対策を行います。
◆建設業経理士1級(財務諸表)
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
広い出題範囲の中から必要な部分を学んで
確かな基礎力を固め、合格レベルに導きます。
・直前対策パックコース
学習経験者向け アウトプット講義
過去問題を中心に問題対策を行います。
◆建設業経理士1級(財務分析)
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
過去問題を効率よく解く「解き方」、
下書きの作り方をお伝えします。
・直前対策パックコース
学習経験者向け アウトプット講義
過去問題を中心に問題対策を行います。
◆建設業経理士1級(原価計算)
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
実はシンプルな原価計算の考え方や体系を理解し、
暗記に頼らず合格を目指す「考え方」 を伝えます。
・直前対策パックコース
学習経験者向け アウトプット講義
過去問題を中心に問題対策を行います。
◆簿記論・財務諸表論
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
簿記論と財務諸表論の2科目を一体として、
効率の良い学習方法をお伝えします。
・上級コース
学習経験者向け インプット・アウトプット講義
簿記論・財務諸表論受験経験者及び、
日商簿記1級・全経簿記上級受験者が対象です。
・年明上級コース
学習経験者向け インプット・アウトプット講義
簿記論・財務諸表論受験経験者を対象に、
問題演習を中心に進めていきます。
◆法人税法
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
会計との相違点を押さえ、いろいろな角度から
わかりやすく丁寧に合格のノウハウを伝授します。
・上級コース
学習経験者向け インプット・アウトプット講義
出題傾向を踏まえて基礎演習と応用力養成を
組み合わせた講義を行います。
・年明上級コース
学習経験者向け アウトプット講義
税理士法人税法受験経験者を対象に、
問題演習を中心に学びます。
◆相続税法
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
財産評価と過去問の攻略による計算対策、
テキスト掲載問題や過去問ゼミ、
答練を解きなおして本試験対策を行います。
・上級コース
学習経験者向け インプット・アウトプット講義
重要論点中心の解説や、基本や応用の演習問題で
本試験合格レベルまで仕上げることが目標です。
・年明上級コース
学習経験者向け インプット・アウトプット講義
税理士相続税法受験経験者を対象に
問題演習を中心に学びます。
◆消費税法
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
いろいろな角度からわかりやすく説明し、
消費税法の取引内容やノウハウを伝授します。
・上級コース
学習経験者向け インプット・アウトプット講義
問題演習を中心に重要論点を一巡し、
応用論点を講義と演習で固めていきます。
・年明上級コース
学習経験者向け インプット・アウトプット講義
税理士消費税法受験経験者を対象に
問題演習を中心に学びます。
◆国税徴収法
・標準コース
初学者向け インプット・アウトプット講義
税法の一般法(ベースとなる法律)です。
税法の入門編としてもおすすめ。