身体からの声に耳を澄ませて、その声をたよりに症状に対応していきます。
私には幼少のころより
大変かわいがってもらった祖母がおりました。
祖母はもともとリウマチを患っていて
晩年は自立歩行が難しい状態でありました。
祖母にはお世話になりっぱなしのまま
恩返しをすることができず
大変悔しい思いとともに祖母を思い出しては、
鍼灸や整体でもう少し楽になれたのでは
と考えるようになりました。
そう考えているうちに、
直接恩返しはできないけれど祖母のように
病でつらい思いをされている患者様を
施術することで亡き祖母に喜んでもらえるはずだ
と思い至りました。
そして鍼灸の専門学校に行くことを決意し、
懸命に勉学を行い良い成績で
卒業することを亡き祖母に誓いました。
その甲斐あって学校は首席で卒業、
1年後に開業をすることができました。
今現在は多くの患者さまを施術させていただき、
さらにお世話になっているデイサービスで
週に数回ボランティアもさせていただくなど、
できるだけ多くの患者さまに
喜んでいただけるよう頑張っております。
せんじゅの由来
数多の病、そして数多の患者様に
対応できるようになりたいという思いから、
全てを受け止める力を持つと言われる
千手観音にあやかりたく、
名前をお借りいたしました。
院長プロフィール
寺西 康訓(てらにし やすのり)
趣味は勉強、山登り、カヌー、四国お遍路など
1972年 広島県三原市生まれ
1991年 広島県立 三原高等学校 卒業
1995年 広島経済大学 経済学部 経済学科 卒業
2003年 ナショナル整体医学院 卒業/整体師の免許を取得
2009年 IGL医療専門学校 首席卒業/鍼灸師の免許を取得
2010年 2月 広島市にて訪問鍼灸開業
2015年 4月 廿日市市にて鍼灸院を開業
- 得意なこと
勉強 どこでも寝れること 指立て伏せが出来ること