口コミ

10

忍者

4.00
投稿日

忍野村の忍野八海へ向かう途中にあります。忍者の体験が出来るテーマパークなので、手裏剣なげなどが楽しめました。忍者の衣装がレンタルできるのでなりきれるのも嬉しい!アスレチックで遊べるし忍者ショーも楽しかったです。

0
togep080
togep080 さん

ホテル

3.50
投稿日

ホテルの近くにあり、行きました。大人1人1800縁もしました。高いです。ホームページを最初にみましたが、あまり楽しくなさそうで、行く時心配でしたが、なかなかよかったです。寒さでこごえることもあまりないです。

3

忍者さんたちが明るく接してくれました

4.50
投稿日

山中湖の近くにある、観光スポットのひとつです。山中湖からナビで行ったところ、問題なく到着しましたが、特に直前に看板などがなく施設の裏に山もあって「秘境」という印象を持ちました。駐車場は広く、無料ゾーン(食事・買い物)あり。

大人1800円、小学生1300円、3歳以上1000円で、忍者ショーとからくり屋敷、アスレチックなどを楽しむことができました。ただそれだけでは物足りなく、忍術体験(1000円)を申し込んだところ、手裏剣の練習など30分ほどで集中して行うことができ、子どもも喜んでいました。スタンプラリーは、500円。忍者柄のストラップと、飴等ちょっとしたお菓子をもらいました。忍者スタッフさんたちのテンションは高めで、子どもに明るく接していただけたので良かったです。

6

楽しかったです!

4.00
投稿日

近くに宿泊した時に見つけて行ってみました。
忍者ショーは(すみません、あまり期待していなかったのですが)意外と臨場感があって楽しかったです!忍者というものが、主人を守るために身を隠しながらも実は大変な活躍をしていた、というようなことがよく分かります。また、どのような訓練をしていたか、というような豆知識も知ることができ、驚きも多かったです。
スタンプラリーなど、子どもが楽しめる仕掛けもたくさんあり、すごく楽しめました!

1

子供は大喜び

4.00
投稿日

3年前にできた忍者屋敷のレジャー施設です。

本格的な舞台公演もあり、非常に面白かったです。
特に4歳の息子は舞台を見た後は、興奮気味で、手裏剣をもって楽しそうに遊んでいました。

施設内は忍者にちなんだアトラクションがあり、
忍者屋敷、迷路、高台などなどそこそこ楽しめました。

子供にはお勧めな施設です。

2

外国人観光客にはオススメ

3.50
投稿日

いろいろなアトラクションのようなものがありましたが、基本的にはお子様向け、もしくは外国人観光客向けかなという印象です。大人が長い時間滞在するには少し難しいかと思います。お土産の品はやはり忍者グッズがたくさんあるので、男の子にはうれしいのではないでしょうか。

4

楽しめます

4.00
投稿日

とても広く忍者屋敷だけでなく、富士山が見える立派な庭園や、食事処もありけっこう楽しめます。
子供は、建物を見るだけでワクワクしていて、からくりを解きながら楽しく進んでいました。
手裏剣投げは大人も楽しいです。

2
m
m さん

からくり屋敷

3.00
投稿日

最近出来た施設で気になっていたので、行ってみました。
入園料で1つのアトラクションが出来るとのことでからくり屋敷を体験しました。
忍者姿のスタッフさんが楽しく説明してくれます。
屋敷の中には色んなからくりがあり、解くのが楽しかったです。
富士山がきれいに見える広い庭園は、春には桜が沢山見られるようなので、その頃また行ってみたいです。

0

綺麗な施設

4.00
投稿日
予算
¥800

しのびの里が出来たと聞いたので、行ってみました。
できて間もないのでとても綺麗です。
ショーを見る場合はチケットが少し高くなります。
800円は、どれか一つ体験できるとの事で、手裏剣体験等が有りました。
からくり屋敷で楽しみました。結構楽しめます。

0

三世代でいっても楽しい忍者の里

3.50
投稿日

2015年10月にオープン。山梨へ桃狩りにいったあと、どこいこうかとスマホ検索してみつけました。

庭園がきれいで、お食事処もあり、子供達が体を使って遊べる忍者遊具もあり、、

しかけを解いてすすんでいくからくり小屋
手裏剣投げ。

小学生息子は楽しんでました。

忍者の洋服が販売されていて、それをきた子供達もかけまわっていました。年配者は庭園を楽しめるし、なかなかよい場所でした。

0

概要

住所

山梨県南都留郡忍野村忍草2845

アクセス

最寄駅
バス停
  • 忍野しのびの里から55m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET