今回は、
お子さまの学習サポートとして
「タイピング」を取り入れることの
効果について
お話ししたいと思います。
小学5・6年生〜中学1年生の
お子さまをお持ちの
お母さんたちにとって、
タイピングは、
勉強の効率をアップさせるとともに、
楽しく学べる方法の一つです。
1
【タイピングが学力向上に繋がる理由】
タイピングは、
単なる文字を入力する技術
ではありません。
タイピングをすることで、
手を使って「記憶」
そして「学ぶ」
ことができます。
文字を打つことで、
目で見て、
手で感じ、
頭で理解するという、
複数の感覚を
同時に使います。
これにより、学んだことが
記憶に定着しやすくなります。
さらに、
タイピングで使う
フォントサイズを大きくすることで、
文字を視覚的に
強調できるため、
英単語や文法、
漢字の記憶に役立ちます。
私のオフィスでは、
大体「60cm×35cm」の大型モニタに
72ポイントという
極めて大きなフォントを使います。
だから、
生徒たちは視覚的に
強く印象づけることができ、
英単語スペルや文法を
スムーズに覚えています。
2
【中1の英語学習に最適なタイミング】
中学1年生の英語の学習は、
初めて本格的に始まる
新しい挑戦です。
このタイミングで焦って
苦しい暗記を頑張りすぎると、
逆にストレスが大きくなり、
英語学習が
苦痛に感じてしまうこともあります。
でも、英語学習に
タイピングを取り入れると、
楽しいイメージが広がります。
海外の映画俳優・女優の
颯爽とした姿をイメージしつつ、
手の感覚も味わいながら
英語に触れることができます。
もしかしたら、お子さまは、
ハリウッドスターの姿と
自分自身を心の中で
カッコよく重ねているかも知れません。
英語のスペルやフレーズを
タイピングで
繰り返し入力することで、
覚えるべき内容を身体で覚え、
しっかりと
定着させることができます。
例えば、
タイピング練習の中で
「Hello, how are you?」などの
簡単なフレーズを
一緒に発音してあげることも、
学びの一環として効果的です。

3
【タイピングと学習の楽しさが重なる】
タイピングは
新しいスキルとして、
お子さまに
楽しい学びを提供します。
タイピングのスピードを測定すれば
ゲーム感覚で練習が進み、
ますます記憶力がアップします。
大きなモニターや
大きなフォントサイズを使うことで、
視覚的に楽しく、
集中力も維持できます。
タイピングが学びの
「ツール」として使われると、
学ぶことへの抵抗感が減り、
自然に学習意欲が高まります。
また、タイピングによって、
文章作成力や
メモを取るスピードも向上し、
学習全般に役立つ力を
身につけることができます。
4
【 お母さんができるサポート】
お母さんたちのサポートは
とてもシンプルです。
タイピング用のソフトは
PCに内臓されています。
つまり、無料です。
『メモ帳』というソフトを
視覚的に楽しい設定にして下さい。
また、お子さまと進捗を確認して、
励ましの言葉も
プレゼントしてくださいね。
小さな努力の積み重ねが、
大きな自信に繋がります。
タイピングの進捗が見えることで、
お子さまも
自分の成長を実感し、
やる気が高まります。
さらに、お子さまが
学習に自信を持ちたい時には、
個別サポートが効果的です。
英検合格を目指すお子さまには、
発音練習を通じて、
試験に自信を持てるよう
私も、お手伝いします。
5
【まとめ】
タイピングは、特に
中学1年生の
英語学習に非常に効果的です。
学ぶことが楽しくなり、
効率がアップします。
タイピングを通じて
お子さまの成長を見守り、
サポートできるチャンス。
それが、中学1年です!!
中2・中3になっては
タイピング練習の
時間的余裕はゼロでしょう。
学びの新しいアプローチとして、
タイピングを取り入れて下さい。
楽しい
中学時代を作りましょう!
タイピングでの成功体験が、
お子さまの自信や
学習意欲を引き出し、
長期的な
成績向上にも繋がります。
お子さまの学びを深めるために、
個別サポートを受けたい場合は、
お気軽にご相談ください。
お子さまの成長をガッチリ
お手伝いをさせていただきます。
