• 店舗公式

スタディ コーチング ラボラトリー イズミオオツ

スタディ・コーチング・ラボラトリー 泉大津

約5万人の生徒に『生き抜く力』を与え続けて現在35年の実績

3.43
口コミ
2件
写真
60件
更新日

お母さんの健康が家族の幸せを育む—学習困難なお子さまを支えるために NEW

お母さんの健康が家族の幸せを育む—学習困難なお子さまを支えるためにの写真

こんにちは。
スタディ・コーチング・ラボラトリーの
福田です。

お子さまが学校になじめなかったり、
学びに苦しさを抱えていたりする時、

その子を毎日支えているのは、
ほかでもない
「お母さん」ですよね。

日々、家事をこなしながら、
学校とのやり取りをし、
場合によっては
お仕事も抱えて…。





その中で、
わが子の将来を心から案じて、
全力で寄り添おうとする姿勢は、

本当に尊く、
かけがえのないものです。

だからこそ、今日は
お伝えしたいのです。

「お母さん、ご自身の健康は、
 ちゃんと大切にされていますか?」





私がこれまで関わってきた
お母さんたちの中には、

お子さまのためにと、
休む間もなく
動き続けてこられた方が、
たくさんいらっしゃいました。

朝から晩まで
気を張りつめた生活。

少し体調を崩しても、
「今は自分が頑張らなきゃ」
と無理をする。

でもその結果、
余裕がなくなり、

ちょっとしたことで
イライラしてしまったり、
自分を責めてしまったり……。





お母さん。

そんなふうに、
自分のことを
後回しにしてばかりでは、
心も体も疲れてしまいます。

体がしんどいときには、
無理せず
横になってほしい。

風邪気味のときには、
家事の手を少し抜いて、
温かいお茶でも飲んでほしい。

「お母さんが元気でいること」こそが、
お子さまの一番の
安心になるからです。





お子さまのために
頑張る気持ちは、
とても大切なもの。

でも、それは
「お母さんが元気であってこそ」
なんです。

お母さんの笑顔が戻ると、
子どもたちは本当に
ホッとしたような
顔を見せてくれます。

「あ、大丈夫なんだ」

「お母さんが元気なら、
 自分もきっと大丈夫」





子どもたちは
言葉にしなくても、
ちゃんと
感じ取っています。

だから、お母さん自身が、
自分の心と体を
いたわってあげてください。

栄養のあるごはんを
ゆっくり食べる日があってもいい。

ほんの5分でも、
お気に入りの音楽を
聴く時間を過ごしてもいい。

「自分のことを少し大切にする」
それが、まわり回って、
お子さまへの
最大の愛情になります。

お母さんの健康が家族の幸せを育む—学習困難なお子さまを支えるためにの写真_1枚目

疲れがたまっているときには、
ほんの少しだけ、
誰かに頼ってみるのは
いかがでしょうか。

たとえば、ご主人やご両親、
地域の支援団体や
オンラインのサービスでも構いません。

「一人でがんばらなきゃ」と
思い込まず、

「支えてもらえる場所がある」
と感じられることが、
お母さんの心の余裕になります。





もちろん、
お子さまのサポートそのものも、
全てをお母さん一人が背負う
必要はありません。

スタディ・コーチングでは、
学びの面からのサポートはもちろん、

お母さんご自身の悩みにも
丁寧に耳を傾け、
できる限り寄り添ってまいります。





毎日5分のストレッチでも、
ほんの少しの散歩でも、

お母さんが
「自分の時間」を持てることは、
とても大切です。

それが気持ちの切り替えになり、
笑顔が戻ってきて、

お子さまも
「お母さんが元気だと安心できる」と
感じられるようになります。

繰り返しになりますが、
どうか忘れないでください。





「お母さんが健康でいること」は、
子どもにとって、
何より大きな支えです。

お母さんの元気な姿は、
お子さまの
「生きる力のお手本」にもなります。

お母さんが少し
リラックスできるだけで、

お子さまも、きっと
ホッとするはずです。


今夜のごはんは
少し手抜きでもいい。

洗濯物が
明日になってもいい。

そんなふうに、自分にも
優しくしてあげてください。





お子さまにとって、
お母さんの存在は、まさに
「家庭という根っこ」です。

その根が
しっかりと地面にあれば、

子どもは安心して枝を広げ、
葉を茂らせ、やがて
花を咲かせます。





どうか今日だけでも、
少しゆっくり
深呼吸してみてください。

お母さんご自身が、
健やかで
笑顔でいられますように。

その笑顔こそが、
ご家庭にとっての、
最高の太陽になるのですから。

お気軽に、いつでもご相談ください。

スタディ・コーチング・ラボラトリー
代表:福田秀一
電話:080-5369-3252
メール:a_totalperson@yahoo.co.jp

お母さんの健康が家族の幸せを育む—学習困難なお子さまを支えるためにの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
78
お得な情報
2

日付別

2025年10月
2
2025年09月
3
2025年08月
3
2025年07月
5
2025年06月
11
2025年05月
8
2025年04月
5
2025年03月
2
2025年02月
2
2025年01月
1
2024年12月
1
2024年11月
1
2024年10月
4
2024年09月
5
2024年08月
6
2024年06月
3
2024年05月
1
2024年04月
2
2024年03月
2
2024年02月
1
2023年12月
1
2023年11月
1
2023年10月
3
2023年09月
2
2023年07月
1
2023年06月
2
2022年01月
1
2021年04月
1

概要

住所

大阪府泉大津市春日町7-4メゾンラフィーネ201

アクセス

泉大津駅から280m(松ノ浜駅から780m) 『かつや』の看板が目印です。

最寄駅
バス停
  • 和泉中学校前から2.5km
  • 和泉府中駅前から2.5km

ブログ

更新日

涙の先にあった「志望校合格」──心を閉ざした彼が変わった日 NEW

涙の先にあった「志望校合格」──心を閉ざした彼が変わった日の写真
更新日

AIの時代に、人のぬくもりを ― 子どもの心に火を灯す学びのかたち NEW

AIの時代に、人のぬくもりを ― 子どもの心に火を灯す学びのかたちの写真
更新日

「小さなメッセージから始まる、心のレッスン」――LINE・SNSで育つ言葉の力 NEW

「小さなメッセージから始まる、心のレッスン」――LINE・SNSで育つ言葉の力の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET