• 店舗公式

スタディ コーチング ラボラトリー イズミオオツ

スタディ・コーチング・ラボラトリー 泉大津

約5万人の生徒に『生き抜く力』を与え続けて現在35年の実績

3.44
口コミ
2件
写真
60件
更新日

友だちとの交流が苦手なお子さんも安心♪ 完全マンツーマン指導でサポートします

友だちとの交流が苦手なお子さんも安心♪ 完全マンツーマン指導でサポートしますの写真

繊細・敏感な中学生たちが、抱える悩みには次のようなものがあります。生徒たちをしっかりと見守るためのポイントです。
 
 
【1】新しい環境に慣れるのに時間がかかる:
学校や新しい場所へ馴染みにくく、学校生活や友達との交流が苦手。
 
【2】小さな失敗でやる気をなくす:
ささいなことでガッカリしてしまい、テストの成績や自己評価について悩むことが多い。
 
【3】不安から抜け出せない:
不安症状が強くて、学校や家庭での生活でトラブルが多い。
 
【4】内向的な性格:
友だちの言いなりになりやすく、友達関係に悩むことが多い。
 
【5】赤ちゃんのころから物音に敏感:
騒音や刺激に敏感で、授業やテストに集中できないことが多い。
 

友だちとの交流が苦手なお子さんも安心♪ 完全マンツーマン指導でサポートしますの写真_1枚目

お母さん達の課題は何か?

1. 「もう、この子はダメなのでは?」内心あきらめてしまう。

2. 子どもは、できないことを強要されると、怒り狂ったよう
な拒絶状態で泣き崩れる。

3. 広汎性発達障害と診断されても、共感しあえる人がいない

4. あまりにも成績があがらないので、塾長から「お前には才
能がない」と言われてガッカリしていた子ども。

5. 塾で、たくさん受講させられたが、まったく成果が出ない
ので、子どもがウツ気味になった。

6. 友だちにバカにされ、いじめられている子どもが不憫。

7. ダメだと思いつつ、子どもにガミガミと怒鳴ってしまう。

8. 他の子と同じ事が出来ない我が子に引け目を感じて寂しい。

9. 根気強く付き合って、成功させるところまでフォローして
くれる指導者がいない


以上の課題は、すべてクリアしました。
詳細は、レポートにてご覧ください。


エキテントップページ
【レポートプレゼント】ボタンからどうぞ。

友だちとの交流が苦手なお子さんも安心♪ 完全マンツーマン指導でサポートしますの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
72
お得な情報
2

日付別

2025年05月
1
2025年04月
4
2025年03月
6
2025年02月
3
2025年01月
3
2024年12月
3
2024年11月
1
2024年10月
5
2024年09月
5
2024年08月
9
2024年07月
1
2024年06月
4
2024年05月
2
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年02月
2
2023年12月
1
2023年11月
3
2023年10月
3
2023年09月
3
2023年08月
3
2023年07月
3
2023年06月
2
2022年01月
1
2021年04月
1

概要

住所

大阪府泉大津市春日町7-4メゾンラフィーネ201

アクセス

泉大津駅から280m(松ノ浜駅から780m) 『かつや』の看板が目印です。

最寄駅
バス停
  • 和泉中学校前から2.5km
  • 和泉府中駅前から2.5km
  • 和泉府中駅筋から2.6km

クーポン

ブログ

更新日

「中学準備、まだ早い?」── 小4・小5から始める、ゆっくり育てる学びの力 NEW

「中学準備、まだ早い?」── 小4・小5から始める、ゆっくり育てる学びの力の写真
更新日

「もうムリかも」から始まった、ある男の子の未来への一歩 NEW

「もうムリかも」から始まった、ある男の子の未来への一歩の写真
更新日

読む・話す・つながる!──子どもが変わる、ことばのプログラム NEW

読む・話す・つながる!──子どもが変わる、ことばのプログラムの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET