• 店舗公式

スタディ コーチング ラボラトリー イズミオオツ

スタディ・コーチング・ラボラトリー 泉大津

約5万人の生徒に『生き抜く力』を与え続けて現在35年の実績

3.44
口コミ
2件
写真
60件
更新日

お子さまを 「どならない練習」のポイント

お子さまを 「どならない練習」のポイントの写真

お母さんたちへ
 
日々のご努力、お母さんたちの愛情と献身は、測り知れないほどの、大きな価値があります。
 
学習障害を抱えたお子さまについて
「どならない練習」のポイントをまとめました。
 
少しでも、ご参考になれば幸いです。
 
 
 
☆気持ちの受け止め方:
 
子供が何かをうまくできなかったとき、その背後にある気持ちや理由を理解しようとする姿勢が大切です。
 
「どうしてそうしたの?」よりも
「どうしたの?」と優しく声をかける。
 
 
 
☆代わりの行動を教える:

「ダメ!」よりも「こうしたらどうかな?」と具体的な代わりの行動を示す。
 
 
 
☆一緒にやってみる:

子供と一緒に行動することで、模範となりながらサポートします。
 
 
 
☆環境を整える:
 
子供にとっての最良の学びや生活の環境を作り出すことがカギ。
 
 
 
☆ほめることを忘れずに: 
 
どんな小さな成果でも、その努力や成果を認めてあげることが大切です。
 
 
 
☆待つことの大切さ: 
 
すぐに結果を求めず、子供のペースでの成長を信じて待つ。
 
 
 
☆落ち着いて対応: 

感情が高ぶったときでも、一息ついて冷静な判断を。
 
 
 
☆聞く・考えさせる: 

子供自身に考えてもらい、その意見を大切にする。
 
 
 
☆そして最後に、
 お母さん自身の気持ちも大切に。
 
ご自分を過度に追い込むことなく、適切なサポートを求めることも大切です。
 
みんなそれぞれのペースで前進しています。
 
お母さんたちも、ご自分のペースで、お子さまと一緒に歩んでくださいね。
 
 

お子さまを 「どならない練習」のポイントの写真_1枚目

どならない練習を続けている中で、
「わかっているのに、ちょっと怒ってました…」

なかなか簡単に協力してくれるお母さんは少ないです。


大丈夫です。それは、愛情があるから。そして、
心からお子さまのことを考えている証拠ですから。



今回は、もう一歩進んだ関わり方のヒントをお届けします。



☆目を向けているところに向けて
 
うまくいかないことに目がいきがちですが、 「ちゃんと机に向かった」 「途中でほっと一息」「がんばろうとしていた」

このような「前向きな姿勢」を見つけて、まず言葉を伝えてみましょう。



☆ 「困った行動」ではなく、「助けを求めるサイン」として捉える

イライラしたり、言葉が荒くなったりするのは、子ども自身も苦しい状態にいるから。
この子を「どのように助けてあげようかな?」と考えてみましょう。



☆お母さん自身も「良くやってる」んです!!

「うまくいかなかったこと」ではなく、

・今日はちゃんと話聞いてもらえた・イライラしそうだったけど、深呼吸できた

・子どもが寝たあと、ぎゅっと抱きしめた

――これらは、ぜんぶ素晴らしいお母さんの行動です。
お母さんご自身を、ほめてあげてくださいね。



☆ 「ひとりじゃない」と感じられる時間を

誰かに話してもらうだけで、心がふっと軽くなることもあります。ご相談やおしゃべり、私どもお待ちしています。



お母さんが今日も、お子様のために頑張っていること。

どうかご自身の心も、大切にしてください。
一緒に、ゆっくりでも構わないので一緒に進みましょう。

私たちは、いつでもあなたの味方です。

スタディ・コーチング・ラボラトリー
代表 福田秀一

お子さまを 「どならない練習」のポイントの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
72
お得な情報
2

日付別

2025年05月
1
2025年04月
4
2025年03月
6
2025年02月
3
2025年01月
3
2024年12月
3
2024年11月
1
2024年10月
5
2024年09月
5
2024年08月
9
2024年07月
1
2024年06月
4
2024年05月
2
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年02月
2
2023年12月
1
2023年11月
3
2023年10月
3
2023年09月
3
2023年08月
3
2023年07月
3
2023年06月
2
2022年01月
1
2021年04月
1

概要

住所

大阪府泉大津市春日町7-4メゾンラフィーネ201

アクセス

泉大津駅から280m(松ノ浜駅から780m) 『かつや』の看板が目印です。

最寄駅
バス停
  • 和泉中学校前から2.5km
  • 和泉府中駅前から2.5km
  • 和泉府中駅筋から2.6km

クーポン

ブログ

更新日

「中学準備、まだ早い?」── 小4・小5から始める、ゆっくり育てる学びの力 NEW

「中学準備、まだ早い?」── 小4・小5から始める、ゆっくり育てる学びの力の写真
更新日

「もうムリかも」から始まった、ある男の子の未来への一歩 NEW

「もうムリかも」から始まった、ある男の子の未来への一歩の写真
更新日

読む・話す・つながる!──子どもが変わる、ことばのプログラム NEW

読む・話す・つながる!──子どもが変わる、ことばのプログラムの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET