東京サバゲパーク

3.40
口コミ
2件
写真
1件
住所
千葉県印西市草深字仲ノ側 258番1他3筆
アクセス

印西牧の原駅から徒歩22分(1.7km)

エアガンショップ併設です

口コミ

閑古鳥八陣
閑古鳥八陣 さん

すんごい迫力です!

5.00
投稿日

サバゲーには多少興味があるので中に入ってみました。。未舗装の入口通路がドキドキ感をあおりますね。中庭につくといきなりレストスペースになってまして、迷彩服を着た戦士たちが休憩しています。もうねアチコチに超本格的なエアライフルやエアカービン、エアサブマシンガンやエアガンが沢山あってまるで本物のように見えます。中にはグレネードランチャを装着しているライフルもありました。ちょっと怖いですね。中庭の中央にカーキ色に塗られたハマーが停まっていていやがおうにも戦場の緊張感みたいなモノが感じられます。丁度休憩タイムでしたので皆さん笑顔で反省会みたいなのをしてました。一人で来ている人もいれば、チームを組んできている方もいるようです。とにかくあたしはビビッてしまいましたので5分も見学しないで退散でした。でもやってみたいっす!

12

サバパー定例会

3.50
投稿日

利用目的:サバゲー
利用日:2018/12
内容:定例会参加⇒3,000円
URL:http://tokyosabagepark.jp/
メモ:
サバパーの定例会に参加。
有名なフィールドとあって、参加人数が多く、MAXで80対80の戦闘が行える。
お昼はお弁当だが、冬だとつめたーくなっているので、必ずレンジで温めること!

魅力は、特にスタッフが親切で、ルール管理がしっかりとしているので、
全体的にサバゲー初心者に優しいところ。サバゲーデビューにはおススメ。
(フィールドは決して初心者に優しくないが)
レンタルの装備も充実しており、購入前の検討にも役立つはずだ

定例会は市街地のAフィールド、土嚢(というか土の壁)のBフィールドを使用。
中央にはキャットウォークがあり、上からの観戦も楽しめる。
Aフィールド⇔Bフィールドの移動は非常に緊迫感があります。

3

写真

概要

店舗名

東京サバゲパーク

ジャンル

電話番号

住所

千葉県印西市草深字仲ノ側 258番1他3筆

アクセス

最寄駅
バス停
  • そうふけふれあいの里から180m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET