股関節が痛いと言われる方は多くいらっしゃいますが、痛みを指さす場所が鼠径部の場合、他の症状と合わせて判断すると、たいてい大腿神経痛の方が多いです。
大腿神経は、腸腰筋という筋肉の間を通って鼠径部を通過していくので、その通過するまでの筋肉が張っていると、圧迫されて痛みが生じます。
たいていは中高年の人に多いです。
なぜなら筋肉だけの問題ではないですし、骨の変形も関係しているからです。
歳を重ねれば筋肉は硬くなり、骨も変形します。
でもあきらめないで下さい。
変形したものはどうにもならないけれど、
メンテナンス次第で生活の質は維持されます。
正しい知識を持つようにして下さい。
写真の花は、頂いた花を備前の器に生けて院内に飾ったものです。花が咲き誇る春になりましたね。
