店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥5,500(税込)
ストレスケア個人セッション(ホットストレッチ)の特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①現在の心身の状態を簡単にお聞きします。
②ストレス計測表に基づいてストレスの状態を数値化します。
③ホットストレッチを行います(全身リラックス)
④ストレス計測表の説明、今後のストレス解消法を丁寧に説明します。
※ストレス計測表で、個々のストレス状態を細かく分析、
そして数値化(0〜12ポイント)できるようになりました。
身体的な癖から性格的特長までが身体の歪みから分かるので、
その方々に合ったストレスケアが可能になりました。
(ストレス計測表を参考に、ストレスの多い箇所を集中的にケアできるので、
早い回復を目指せます)
外圧(ストレッサー)とは、ストレスの原因となるものを言います。
例えば、日々の生活の忙しさ、人間関係、親子問題、
将来の不安などのことです。
そして、ストレッサーが原因で心身が歪んでしまった状態を
ストレスと言います。
ストレス過多によって、様々な心身的トラブル(腰痛、肩こり不眠など)が
発生しますが、本来、私たちの身体にはホメオスターシスという
自然治癒力が備わっており、放っておいも心身が元の状態に戻っていました。ところが、現代社会では、ストレッサーがかなり複雑になってしまい、
なかなか元の心身に戻ることができなくなっています。
つまり、心身が疲労、歪んだ状態を持続したまま
日々の生活をすごしていることになります。
これでは、本来の人間の能力をフルに発揮できません。
そこで、「ホットストレッチ」というリラクゼーション法が役立ちます。
ホットストレッチは、症状を取り除くのではなく、
症状の背景にあるストレス(心身の歪み)を取り除くように導き、
ホメオスターシスが活性化、そして、様々な症状の緩和に期待ができます。
(薬や器具を使わないのでとても安全です)
¥550,000(税込)
ストレスコントロールを他者に働きかけることを目的に
学習するコースです。
基礎コースで習得した技術、理論を深めます。
信頼関係を構築するカウンセリング・ストレス計測・分析など、
ストレスケアの仕事をしたい方、
今の仕事に役立てたい方にはお勧めのカリキュラムです。
専門コース受講修了後は個人、企業、団体に対し、
ストレスケア活動を自由に行えます。
◆履修期間 6ヶ月
◆講義・実技 24回
◆受講料 ・・・500,000円
〜専門コースの流れ〜
《1ヶ月目 》ストレス学説 A
《2ヶ月目 》リラクゼーション基礎 A、補助
《3ヶ月目 》目標設定と行動変容 A、補助
《4ヶ月目 》ストレスと心身の因果関係 B.C
《5ヶ月目 》リラクゼーションにおける援助の方向 1〜6
《6ヶ月目 》ストレス計測、分析 SG
《7ヶ月目 》カウンセリング 補助
《8ヶ月目 》ホットストレッチ技術解説 ワーク
《9ヶ月目 》総復習 ワーク