口コミ
今まで下からしか見た事がなかったので
上がってビックリしました。
大阪ってゴチャゴチャした感じの
イメージだけが何故かあり、
上がって見て、イメージが変わりました。
夜景も綺麗でホッとできました。
お天気良ければ明石大橋まで見えるそうなので
また、お天気の良い時に上がってみたいです。
39Fのレストランで食事をした後行きました。クリスマスシーズンもありたくさんのカップルでたくさんでした。360度パノラマで夜景が一望できます。お土産コーナーも充実していて観光にもぴったりです。ゆっくり夜景を楽しみたい方にぜひ。
梅田の中でもトップクラスの有名さを誇るスポットです。
高さは173mあり、もちろん大阪中を見渡せるようになっています。
夜になると、通路が光り、自分がまるで星の上を歩いているかのように思えるほど美しい雰囲気となります。
そこに大阪の素晴らしい夜景を合わせると、感激すること間違いなしです。
また撮影用の場所もあるので思い出の1ページにぜひ利用してみてもいいかもしれません。
気をつけて頂きたいのは、冬季はかなり風も強く体感的に少しきつい寒さになることがあります。
なので長時間見とれての風邪にはご注意ください。
それでも見る価値はあります。ぜひどうぞ。
梅田を一望できるスポットです!
夜は大阪の夜景が綺麗に見えます。
座る所もあって、デートにもうってつけです!
ただ…僕が行った時は子供が展望デッキを走っていたのと、神社が閉まっていたので、星1つ減点。
今度は静かな時に行きたいです。
ヨドバシカメラから歩いて10分くらいだとおもいます。
ドイツクリスマスマーケットの時期は、駅からみんな同じ方向に向かって歩く行列ができるので
わかりやすいかも!
イルミネーション時期は、ビル下にスーパー巨大なクリスマスツリーと、メリーゴーランドや屋台があって
写真を撮るのも楽しいとおもいます。
スカイビル展望台は、
エレベーター、
足元がガラス張りのエスカレーターを登って(これがめちゃ怖いーー)
、、、でも、夜景はやっぱり綺麗です。冬は寒すぎるけど、ワクワクします☆
360度ぐるっと夜景です。
冬に行くと景色は良いが寒いです。夏は良いかもしれませんね。一番上まで上がるエスカレーターの途中はガラス張り。最初は足がすくむかもしれません。でも高校時代来たとき、同級生に写メを送ると、実際はもっとキレイなんだろうなぁと。この時、クリスマスシーズンで願い事を書いたのは覚えてます
大阪旅行の時に行きました。
地上173メートルからの眺めはとてもすばらしかったです。
展望台が360度になっていて、ぐるりと大阪の街並みを見ることが出来ました。
お天気が良かったので、明石海峡も見ることが出来ました。
とってもとっても定番なデートスポットかとは思いますが、まだ行った事のない方は是非どうぞ(o^^o)
大阪の夜景が一望出来るキレイさは、本当に必見です☆
何度行っても、また行きたいと思える場所ですよ(^-^)
12月のクリスマス時期には、ドイツ町並が再現されたクリスマスマーケットが毎年開催され、本場のビールやホットワイン、お料理、メリーゴーランドも登場し、夜景だけじゃなく楽しめるイベントもありオススメです☆
梅田駅または、大阪駅から少し歩いたところにあるビル。
冬になるとドイツのクリスマのま祭りがあります。そこではホットビールや金太郎あめのようなお菓子、クリスマスツリーなどあり若者やカップルて賑わいまっています
梅田からすぐ
- 投稿日
梅だから歩いてすぐだったので、急遽行くことのなり行って来ました!!
大阪土産も多いし、良かったと思います!
私がいった時は秋くらいだったんですが、風がつよかったので少し寒かったです。初夏や、初秋位がちょうどいいかもしれません
!
大阪の観光名所
- 投稿日
空中庭園は、屋外になります。 私は、冬の夜に行ったため、風の強い日で、寒かったです。 久しぶりに行きましたが、以前に比べて、大阪土産のお店などが増えている感じがしました。 最近は、新たな観光スポットになっているようです。 スカイビル自体も建築物として評価が高く、海外から見に来られる方もいるそうです。
梅田から歩いてすぐのところにあります。以前は少し雰囲気の怖いところを抜けていかないといけませんでしたが少し前に行った時はそんなことはなくなっていました。展望台に上がると大阪界隈が見下ろせてすごく気持ちいいビルです。
下の階はいろんなお店とかもあって、
本当に飽きないですよ・・・
わたしの、1番のお勧めは、何と言っても「スカイ空中庭園」
まず、本当に、景色が最高ですよ!(^0^)
北側には、「淀川」です。夕方に行くと、
大阪湾に、沈んて行く夕日、そして、夕焼けが、
とてもきれいですよ!最高!!
また、南側も、夜景が最高ですよ!
夜に行くと、若い男女が多いですね・・・うらやましい(ToT)
この庭園に上がる、エスカレーターも最高ですよ!
「やばい!高い!」と思いましたが、
高所恐怖症を、絶景で克服ですよ!!
満足・満足・最高ですよ!
2011年、最後の梅田は、とても楽しかったです。シネ・リーブルへ映画を見に行ったんですが、ちょうどドイツのクリスマスマーケットが開催されていました!(^0^)みなさん、ワインを飲んだり、ソーセージを食べたりして楽しんでおられました。
さて、内部ですが、空中庭園の上階へ向かうエレベーターでは、外の景色が丸見えでスリル満点でした。慣れない景色に思わず、こわい!と叫んでしまいました。ちょっとだけ梅田の景色が一望できます。高所恐怖症の人は、気をつけてください、私もですが(^0^);
お土産コーナーも立ち寄ってきました。庭園にちなんだお菓子や、大阪名物にちなんだお土産がありました。プリクラもありました!昔神戸タワーでもあったなぁ。
お土産屋の横には中国料理屋さんがありました。夜に来るとまたロマンチックでいいかもしれないと思いました。
写真は、お土産屋さんから見た窓の景色です。手前にエスカレーターが、その右にある長い棒がエレベーターだと思います。
景色を楽しむというより、高さのスリルを味わいました。今回は、39階までしか上っていませんが、700円位で、40階にいけます。そちらの方がより梅田を展望できると思います。
最近ではクリスマスに行きました〜
中庭のある地上には大きなツリーと
ドイツの町が再現されてました。
ここの ことを知ったのは、映画です。
松坂慶子がお母さん役の
とってもおもしろかった映画!!
笑って泣いての、映画でデートの場面ででてきました〜。
それから今回で2回目かな。
上に上がるエレベーターから
下のツリーを見ていたら
その速さに
足がすくんで
恐い〜〜〜!!
そのあとは、
エスカレーターだから
もっと怖い!!
しかも空中〜〜!!
最高のスリリングと
ロマンチックな
この場所は
何度いってもいいですね♪
クリスマスツリーに
飾る星にメッセージを
しっかりかきました。
またいこうっと。
デートで2回行きました。
冬はとっても寒いですが、高い場所っていうのと、ライトとで、とってもテンションがあがります。
最上階に行く前に、似顔絵を描く人がいたので、そこで似顔絵も書いてもらいました。
12月には、スカイビルの下の方でドイツのイベント?みたいなものもやっているので、おすすめです。
各梅田駅(大阪駅)から徒歩10分ほどの場所にあります。大阪シェラトンホテルの近くです。慣れていないと場所がちょっとわかりづらいかもしれません。
大阪の定番デートスポットです。
地上から173mもの高さです。
展望台からは大阪の景色が一望できます。
クリスマスの時期には、イルミネーションが飾り付けられ幻想的でとても綺麗です。