整体
マッサージ
接骨・整骨
¥4,500(税込)
¥5,000(税込)
イオン焼津すぐ近く! トヨペット様と日産様の間のテナントです!
静岡県焼津市【話しやすい空間×1対1の施術】急な症状にも対応できるよう当日予約もOK!
お風呂上がりに、是非お越しください!全女性セラピスト!
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
ジュニアトータルメンテイメージ
ジュニア期(小・中学生)のスポーツ選手のための「トータルメンテ」です。 その名の通り、全身をカバーできるメニューです。 サッカー選手の踵の成長痛、膝の成長痛。 野球選手の野球肘、野球肩。 こういう悩みをかかえていて大好きなスポーツを ストップせざるを得ない選手にいままでたくさんあってきました。 「そういうことを未然に防ぎたい。」または「避けれないものだとしても 不調を小さくしたい、休まなければいけない時間を短くしたい。」 下半身が張りがあって、上半身が張りがないということは ありえません。その逆もまた然りです。 不調になる前にメンテナンスをすることがベターです。 もし不調がでてしまったとしても、不調な部分のそこだけをみるのではなく トータル的に筋肉を調整することでいつも全力で楽しくプレーできることを 目指します。
ビフォーアフターの例。
「メンテナンスをやった方がいいですよ!!」と言っている理由は、 僕の体験談からあるわけです。それは23歳の2月、ギックリ腰になりました。その時には、まだ勤めていたので後輩に施術をしてもらって2週間でだいぶよくなり、あとは何もせずに放っておきました。そしたら翌年24歳の2月。またギックリ腰になってしました。 「魔の2月」だと思いました。2月になるたびに恐いと思うのは嫌だと思い、毎日のストレッチ、そして後輩と昼休みに毎日お互いに練習と称し施術をしあいました。それが僕にとっての「メンテナンス」のはじまりです。25歳の2月。2月が来るのがとてもこわかったです。 3月まで何も来なければ「メンテナンス」の意味があると思っていました。 結果は。無事「魔の2月」を乗り越えることができました。 それから10年1度もギックリ腰にはなっていません。 克服した!!そう言って良いと思っています。 毎日のストレッチ、そして2週に1度のメンテナンスを欠かさずやっているからだと自負しております。 というわけで、ジュニアアスリートだけでなく、一般の大人の方にだって「メンテナンス」は必要だと思っています。 特に、子供さんに「メンテナンス大事だよ!!」と思っているお父さんお母さん。よろしければ当院のトータルメンテをお試しください。 子供がやっていることを体験することで見えることもあると思うのです。 (もちろん、高校生以上の方、お子さんをお持ちでない大人の方も対象です。)
妊婦メンテイメージ
妊娠中、足がだるい。腰が重い。肩コリがひどい。なんて訴える方はとても多いのではないでしょうか?不安定な骨盤部には触らずに 大腿部の前面、後面、側面。そしてふくらはぎの前面、後面、側面 手部、前腕部(肘より下の腕)、上腕部(肘より上の腕) 肩部、頚部(くび)と周りの筋肉にしっかりアプローチすることで 妊娠中は安全のため電気などはかけません。 おなかが大きくなってきた時には横向きや仰向け、座ってなど おなかに負担を与えないように施術させていただきます。 産後はなかなか忙しくて来れなくなる場合が多いと思います。 妊婦のときにメンテナンスをしてカラダの準備をして行くことがより子育てをしやすい環境をつくるのではないかと思います。 (産後は問題ありませんが、妊娠中の方は口答で良いので主治医の先生に了承を得ていただきたいです。)