- 店舗公式
あるあるCity
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区浅野 2-14-5
- アクセス
小倉駅(福岡)から徒歩3分(210m)
口コミ
アニメマニアにはもっとこいのお店がたくさんあります。 カードゲームに使う色々なカードも売っていますしオリジナルパックの自販機販売などもありファンは満足できると思います。ゲームセンターもあり楽しむ事ができます。
『あるあるCity』にはぶらっと寄ることもあるが、大抵は『漫画ミュージアム』の展示関係で行くことが多い。『ルパン三世』の作者モンキーパンチさんのサインを見たのもココだった。モチロン挿絵はルパン三世。先日は、『パタリロ』の原画展を観に行った。同時に『ワイルド7』展も行われていたのはラッキーだった。『ワイルド7』は漫画時代は知らなかった作品だが、この原作を元に実写化されたものは観た。北九州市内で撮影された映画だそうで、主役を演じた俳優の瑛太さんが着用していたという革ジャンも展示されていた。北九州市は昔から非常に多くの映画やドラマ撮影に場所を提供・協力している。あいにくと撮影現場に居合わせたことはないが、この場所に『相棒』の右京さんが立っていました、みたいな撮影のお知らせは色々な所でちょこちょこ見かける。ちなみに、最近リニューアルされた『北九州市立美術館・本館』も何度も撮影に利用されている。話がそれたが、『漫画ミュージアム』での鴨川ツバメさんの展示会の時はかなり興奮した。何と言っても『マカロニほうれん荘』の原画をはじめ数々の展示品が寄せられており、非常に興味深かった。作者の選曲で80年代前後の洋曲が鳴り響く中、見覚えのある絵や物語がちりばめられたその展示部屋は、漫画を読んでいた昔を蘇らせてくれ大興奮したのを覚えている。勢いでつい、としちゃん&きんどーさんの絵が描かれたトートバッグを買ってしまった(笑)
さて、『あるあるCity』の中にあるこの『漫画ミュージアム』、特別展示と常設展示と漫画本の読み放題コーナーによって構成されている。購入するチケットによって、漫画読み放題コーナーに入れる・入れないがあるようだ。この漫画読み放題コーナーには、もの凄い数の漫画本があり、途中退室・再入場も出来るそうだ。年会会員になれば…という話もあるようなので、一度きちんと説明を受けに行こうと思う。読み物は漫画に限られるが、かなりのお得感である。これを利用しない手はない。
小倉の街には、『北九州市漫画ミュージアム』の名誉館長である漫画家・松本零士さんの作品『銀河鉄道999』や『キャプテンハーロック』などの絵・銅像・人形・マンホール等々が漫画ミュージアムをはじめ、あちこちに点在している。初めて『あるあるCity』に行った時に、999のヒロイン・メーテルのコスプレをしたスタッフさんを見た時は流石にぶっ飛んだが。『北九州市漫画ミュージアム』は漫画文化の振興に取り組んでおり、北九州市漫画ミュージアムのある『あるあるCity』は、ポップカルチャーの複合施設として人気がある施設である。2018年には『訪れてみたい日本のアニメ聖地88』のひとつとして『北九州市漫画ミュージアム』が選定されたそうだ。異色な輝きを放つ『あるあるCity』、一度は訪れてみて欲しい場所のひとつである。
関連の写真があり過ぎるが、あるあるCity内の様子と、今回のクチコミの流れに沿った写真をUPしようと思う。
賑やかな場所
- 投稿日
JR小倉駅から連絡通路をずっと歩いて行くとある商業施設です。
とても華やかな場所で、館内にはマンガを中心に取り扱っているお店や、上の階には漫画ミュージアムも入っており、館内の所々にアニメのキャラクターが飾られていたりして、若い方がかなり多い場所でとても活気がありました。
また二号館にはかなり広い店内のベスト電器が入っており、品揃え抜群でした。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
駐車場
- 公開日
- 最終更新日