こんにちは!
お盆休みは下呂温泉に行って温泉街を堪能してきた、げんき堂整骨院、柔道整復師の茂木です!
岐阜の下呂温泉はかなり気持ちがよかったです。
温泉も素晴らしかったのですが、やはり魅力的なのは温泉街ですね!
温泉街自体が森に囲まれていることもあり、夕方になると赤色に染まった山々からヒグラシの鳴き声聞こえてきて、ふとあたりを見回すと、川沿いに綺麗に光る提灯が連なり、それらを見て思わず一句読んでしまいそうになりました。
岐阜の温泉旅行を堪能して、のんきに金沢へ帰ってきたボクでした。
がしかし!金沢に帰ってきた瞬間、大雨が降り始めるではないですか!!!
なんだ!ボクは雨男なのか?!
いや、雨男くらいならまだかわいいもんだ、大雨男だ!
なんてことを考えながら今日も元気に出勤してきたわけですけど、職場に着くなり、携帯に土砂災害警戒情報の通知が石川砂防課から来ているではありませんか!!!
こんな大雨で土砂災害が警戒されている中、患者様方が無事に来院できるのか心配でしたが、特に問題もなく、雨もやんできたらしいのでほっと一安心です。
それでも大雨の中、車で来院してくださった患者様が、『雨で車の前が見えなかった!』とおっしゃっていたので皆様も十分に注意して車の運転をしてください!
そして念のため、こちらにも土砂災害の警戒が必要な場所を載せておきますので、参考にしてみてください!
犀川、東浅川、湯涌、内川、田上、俵、医王山、の周辺地域で危険性が高まっているらしいです。
明日までには良い天気になるみたいですが、まだまだ今後もどうなるのかわからないので、皆さんも土砂や大雨に注意して生活しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
