• 店舗公式

スンプハクブツカン

駿府博物館

3.30
口コミ
2件
写真
3件
本日の営業状況
定休日

営業時間

本日の営業状況
10:00~17:00
営業時間補足
常設展はございません。年間4~5回、企画展などを開催しています。会期はホームページでご確認ください。
定休日補足
展覧会会期中の月曜日(ただし祝日、振替休日の場合は開館し、翌日休館)

口コミ

とても狭い展示スペースだが、特徴ある企画展

5.00
投稿日
予算
¥500

駿府博物館はまず、どこにあるのか見つけるのが一苦労です。
静岡新聞社・静岡放送の18階の建物の「向かい側」にある
2階建ての建物の2階です。展示スペース、とっても狭いです(笑)。

しかし、企画内容がとても面白いです。現在、駿府博物館設立50周年で、
日本画の名品が展示されています。2022年1月15日から3月6日までは、
花鳥山水画がテーマ。橋本雅邦の大作「林間残照図」、
霧の隙間に富士山がのぞいた姿を描いた竹内栖鳳の「秋霽(しゅうせい)」、
川合玉堂の「奔泉紅葉」などが出品予定です。

ほかに静岡市ゆかりの画家「板谷房」の作品も前回の展覧会から継続して
飾られると聞いています。静岡新聞社・静岡放送の創設者大石光之助が才能を
評価し、フランス留学を支援していたそうです。女性を描いた作品が中心ですが、
「目力」がすごいです! 細密さにも驚かされます。

キャプションにも注目です。丁寧に書かれていて、好感を持ちます。





0

こだわりのある博物館

4.00
投稿日

JR静岡駅から車で11分のところにあります。日本画、墨跡、版画など約1200点の作品を収集しています。作品の中には静岡新聞SBSの創設者、大石光之助の収集作品も展示されています。基本的に月曜日が定休日。

0

写真

概要

店舗名

スンプハクブツカン

駿府博物館

ジャンル

電話番号

住所

静岡県静岡市駿河区登呂3丁目1−1静岡 新聞放送会館別館2階

アクセス

JR静岡駅南口、しずてつバス21番乗り場《みなみ線》中田経由、「駿河区役所・静岡新聞社前」バス停下車

最寄駅
バス停
  • 石田から200m (徒歩3分)

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
営業時間補足
常設展はございません。年間4~5回、企画展などを開催しています。会期はホームページでご確認ください。
定休日補足
展覧会会期中の月曜日(ただし祝日、振替休日の場合は開館し、翌日休館)

駐車場

駐車場なし
駐車場補足
当館所有の専用駐車場がないため、アピタ静岡店様の駐車場・駐輪場(無料)をご利用ください。福祉車両・大型バスでご来館される場合は事前に要電話予約。

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

自分でできた!を、はじめよう‼︎

らいく体操教室

アクセス
  • 静岡駅から徒歩24分 (1.9km)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET