こんにちは!
たかぞら接骨院です(^^)/
今回は低気圧についてです!
まだ残暑も続くと思われますが、季節の変わり目でもあるこの時期は身体の不調が出てきやすくなります。
台風も多く発生してくるこの時期は、気圧の変化が激しく、急激に低気圧に傾きます。そうなるも、血圧や心拍が下がり、頭の痛み、腰の痛み、関節の痛み、くらくらするなどの症状が現れることがあります。普段はなかなか、かんじることはありませんが、空気には重さがあり私たちの身体が外気圧に押しつぶされないように空気を押し返しているのです!それが低気圧になると、体は外気圧に順応し圧を下げようとします。その結果、血管の内圧が変化し、傷を圧迫していたみを増強させてしまい、またリンパ液の圧も変化するため、目の前がくらくらする発作も出てしまうのです。
これらの予防として‥‥
●水分をこまめに取る(1~2時間毎200mlほど)
●ウリ科の野菜を摂取する
●汗をかく
●身体を冷やさない
●体の循環をあげる
●マッサージを行う
当院でも、体の循環をあげる施術も、患者様一人ひとりの状態に合わせて行っておりますので、なにかお困りの事がありました是非ご相談下さい(^^)
