こんにちは、たかぞら接骨院です!
今日は五十肩について書いていきます。
五十肩の正式名称は『肩関節周囲炎』と言います。
中年以降、特に50歳代に多くみられ、その症状は様々です。
関節を構成する骨、軟骨、靱帯や腱などが老化して肩関節の周囲に組織に炎症が起きることが主な原因と考えられています。はっきりとした原因が分かっていないのが現状です。
髪を結ぶ、エプロンの紐を結ぶ、髪を洗うなどといった動作が著しく制限され、激しくいたくなることもあります。
お困りの方は一度たかぞら接骨院にご相談して下さい!
症状に合わせた施術、生活の指導を致します!
