だいぶ寒さも落ち着き、春光うららかな季節になりましたね!
でもまだまだ朝の冷え込みが強く、朝晩の温度差が激しいですよね(*_*)
そんなとき注意し欲しいのが寝違いです!
夜暑くて薄着して寝て朝起きると...さむ!なんてことないですか?
寝違いの原因自体が首の筋肉が緊張を起こして硬くなり、
血管が収縮することで血行不良と酸欠状態を起こしてしまうこと。
これが炎症となって痛みを伴うのです。
なので寒さに気づかずに寝ていると、体が委縮し朝方に負担となることがあるんです!
この時期の体温調節を上手に行い、筋肉が緊張しすぎないように注意しましょう( `ー´)ノ
それでももし寝違えてしまったときは、痛む場所にアイシングとストレッチを行ってください!
痛みが引いてきた後は、温めて血行をよくしてあげることが大切です。
もちろん接骨院に来ていただいたほうがいいので、
軽い寝違いだと思わずに首が回らなくなったらたかぞら接骨院までお越しください(^^)/
