• 店舗公式

タカゾラセッコツイン

たかぞら接骨院

マックスバリュ白岳店・大宮幼稚園のすぐ側 駐車場あり

4.45
口コミ
39件
写真
33件
更新日

花粉症の予防・対策!

花粉症の予防・対策!の写真

こんにちは、たかぞら接骨院です!

今回は季節的にも花粉症の症状が出てきやすい時期という事で
花粉症の予防・対策について紹介したいと思います!

まずはどんな服装がいいのか?
 〇表面がスベスベした生地の上着の着用(ウールや綿などよりも、ポリエステル製など)
 〇マスクやメガネの使用

次に家の中での対策法
 〇帰宅後はすぐに手洗い、洗顔、うがいをして花粉を落とす
 〇洗濯物はよくはたいて取り込む


最後にたばこやアルコールを控える
たばこはのどや鼻の粘膜を荒らし、症状を悪化させる原因となります。
また、アルコールは鼻粘膜を充血させ、鼻づまりをひどくする一因になります。
花粉症のときには、どちらも控えめにしましょう。

花粉が飛びやすいのは天気予報で「晴れ、または曇りの日」
「気温が高く、湿度が低い日」などで、
とくに「前日まで雨で、その後天気が回復し、南風が吹いて気温が高くなる日」は注意が必要です
しっかりと対策をしてこの季節を乗り切りましょう!

鼻づまりがヒドくなると呼吸に影響し、身体の中の血中酸素濃度というのが薄くなって、
酸素の全身への循環が機能しずらくなると体のパフォーマンスが落ちると言われています。
当院ではその血中酸素濃度を上げるために高濃度酸素バーという酸素濃度が高い高濃度の酸素を吸うことができるものを取り入れてます。
詳しく知りたい方や気になる方はお気軽にお問い合わせください!

最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)

花粉症の予防・対策!の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
201

日付別

2025年04月
1
2025年02月
1
2025年01月
2
2024年12月
2
2024年10月
2
2024年08月
1
2024年07月
1
2024年06月
1
2024年04月
1
2024年03月
1
2024年01月
1
2023年12月
1
2023年10月
2
2023年09月
2
2023年08月
1
2023年07月
1
2023年04月
1
2023年03月
2
2023年01月
3
2022年12月
1
2022年11月
1
2022年10月
2
2022年09月
1
2022年07月
2
2022年04月
1
2022年03月
1
2022年02月
1
2022年01月
1
2021年12月
2
2021年10月
1
2021年09月
1
2021年08月
1
2021年07月
2
2021年06月
1
2021年04月
1
2021年03月
2
2021年02月
2
2021年01月
1
2020年11月
2
2020年10月
2
2020年09月
1
2020年07月
1
2020年04月
4
2020年03月
3
2020年02月
3
2020年01月
2
2019年12月
2
2019年11月
1
2019年10月
3
2019年09月
5
2019年08月
5
2019年07月
2
2019年06月
2
2019年05月
2
2019年04月
5
2019年03月
5
2019年01月
2
2018年12月
1
2018年11月
1
2018年10月
2
2018年09月
1
2018年08月
1
2018年07月
1
2018年06月
2
2018年05月
4
2018年04月
4
2018年03月
4
2018年02月
4
2018年01月
3
2017年12月
4
2017年11月
4
2017年10月
4
2017年09月
4
2017年08月
4
2017年07月
4
2017年06月
7
2017年05月
7
2017年04月
6
2017年03月
3
2017年02月
2
2017年01月
8
2016年12月
4
2016年11月
1
2016年10月
2
2016年08月
1
2016年07月
1
2016年04月
1
2016年03月
1
2015年12月
1

概要

住所

長崎県佐世保市白岳町166-1白岳ビル1F

アクセス

日宇駅から徒歩10分程

最寄駅
バス停
  • 沖新町入口から110m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

ゴールデンウィークのお知らせ

ゴールデンウィークのお知らせの写真
更新日

3月のお知らせ

3月のお知らせの写真
更新日

2月のお知らせ

2月のお知らせの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET