今年の夏は猛暑になるそうです!
全国でもすでに熱中症患者が多発しているそうです(゚д゚)!
そこで今回は熱中症対策をしていきましょう。
★対策1
熱中症を予防するためには、暑さに負けない体作りが大切です。気温が上がり始める初夏から、日常的に適度な運動をおこない、適切な食事、十分な睡眠をとるようにしましょう。
●ポイントとして
「水分を」こまめにとろう
スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにできます。
「塩分を」ほどよく取ろう
大量の汗をかくときは、特に塩分補給をしましょう。
「睡眠環境を」快適に保とう
日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。
「丈夫な体を」つくろう
バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとり、丈夫な体をつくりましょう。
★対策2
日々の生活の中で、暑さに対する工夫をしよう適度な空調で室内の温度を快適に保ったり、衣服を工夫することで、熱中症の危険を避けやすくなります。また、日よけをして直射日光を避けましょう。自分のいる環境の熱中症危険度を常に気にする習慣をつけることも重要です。
●ポイントとして
「気温と湿度を」いつも気にしよう
いま自分のいる環境の気温や湿度をいつも気にしましょう。屋内の場合は、日差しを遮ったり風通しをよくすることで、気温や湿度が高くなるのを防ぎましょう。
「室内を」涼しくしよう
過度の節電や「この程度の暑さなら大丈夫」とガマンしてはいけません。
「衣服を」工夫しよう
衣服は麻や綿など通気性のよい生地を選んだり、下着には吸水性や速乾性にすぐれた素材を選ぶとよいでしょう。
「日ざしを」よけよう
ぼうしをかぶったり、日傘をさすことで直射日光をよけましょう。
「冷却グッズを」身につけよう
首元など太い血管が体の表面近くを通っているところを冷やすと、効率よく体を冷やすことができます。
と色々書いていきましたが熱中症にならないためには元気な身体と身体の状態を知るという事が大切です!
身体に気掛けて、無理せずこの夏を乗り切っていきましょう( `ー´)ノ
