• 店舗公式

タカゾラセッコツイン

たかぞら接骨院

マックスバリュ白岳店・大宮幼稚園のすぐ側 駐車場あり

4.45
口コミ
39件
写真
33件
更新日

眼の疲れをとる

眼の疲れをとるの写真

長い時間、細かい字をみたり、パソコンやテレビなどに見入った後は、ショボショボ目になりやすいですね。ショボショボするのは、目の血管が血行不良になってしまった合図。熱めのお湯でしぼったタオルで目を覆うようにパックしましょう。目の周りの血管が広がり、血行がよくなります。(やけどに注意!)

充血した疲れ目は冷パックですっきり
充血は、眼が炎症を起こしている状態。冷やすのがこうか的です。氷水で絞ったタオルで目を覆うようにパックしましょう。会社などで、氷が無い時は、絞ったタオルを冷蔵庫で冷やしておくと、休憩時間にさっと使えていいですね。
 
ショボショボして充血してたら冷・温パックを交互に
ショボショボな上に充血していたら、冷、温交互にパックしましょう。すっきりしますよ。
 目の体操
●クルクル、●ギュッパッ、●パチパチ、●ピント合わせ、
色々な目の体操を組み合わせて、疲れ目すっきり。老眼予防にも。
● クルクル体操 (右のイラストにカーソルを乗せて下さい。)
  【 パソコンを使ったお仕事や品質管理など目を酷使するお仕事の人へ 】
(1) 一度目をギュッと閉じて、パッと開ける
(2) 頭を動かさない様に、黒目を右へ
(3) 同じ様に左へ黒目を動かす
(4) 次に上へ動かす
(5) 最後に下へ動かして、(1)へ戻る

一点を見つづける作業の後は、近いところにピントを合わせ続ける事で、毛様体が(ピント調節する部分)疲れています。目玉をクルクルまわして、こりをほぐしましょう。
パソコンを使った職業の方など、30分に一度休憩をとって、2〜3回クルクル体操をしましょう。


● ギュッパッ体操 (右のイラストにカーソルを乗せて下さい。)
  【 老眼予防にこうか的な体操 】
(1) 一度目をギュッと閉じて、パッと開ける
(2) 頭を動かさない様に、黒目をグルーッと
   回すように八方を見る。
(3) これを1〜2分繰り返す

毎日ギュッパッ体操をしていると、凝り固まった毛様体筋をほぐし、老眼になるのを遅らせる事ができるらしいです。いつでもできるので、忘れず続けましょう。

眼の疲れをとるの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
201

日付別

2025年04月
1
2025年02月
1
2025年01月
2
2024年12月
2
2024年10月
2
2024年08月
1
2024年07月
1
2024年06月
1
2024年04月
1
2024年03月
1
2024年01月
1
2023年12月
1
2023年10月
2
2023年09月
2
2023年08月
1
2023年07月
1
2023年04月
1
2023年03月
2
2023年01月
3
2022年12月
1
2022年11月
1
2022年10月
2
2022年09月
1
2022年07月
2
2022年04月
1
2022年03月
1
2022年02月
1
2022年01月
1
2021年12月
2
2021年10月
1
2021年09月
1
2021年08月
1
2021年07月
2
2021年06月
1
2021年04月
1
2021年03月
2
2021年02月
2
2021年01月
1
2020年11月
2
2020年10月
2
2020年09月
1
2020年07月
1
2020年04月
4
2020年03月
3
2020年02月
3
2020年01月
2
2019年12月
2
2019年11月
1
2019年10月
3
2019年09月
5
2019年08月
5
2019年07月
2
2019年06月
2
2019年05月
2
2019年04月
5
2019年03月
5
2019年01月
2
2018年12月
1
2018年11月
1
2018年10月
2
2018年09月
1
2018年08月
1
2018年07月
1
2018年06月
2
2018年05月
4
2018年04月
4
2018年03月
4
2018年02月
4
2018年01月
3
2017年12月
4
2017年11月
4
2017年10月
4
2017年09月
4
2017年08月
4
2017年07月
4
2017年06月
7
2017年05月
7
2017年04月
6
2017年03月
3
2017年02月
2
2017年01月
8
2016年12月
4
2016年11月
1
2016年10月
2
2016年08月
1
2016年07月
1
2016年04月
1
2016年03月
1
2015年12月
1

概要

住所

長崎県佐世保市白岳町166-1白岳ビル1F

アクセス

日宇駅から徒歩10分程

最寄駅
バス停
  • 沖新町入口から110m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

ゴールデンウィークのお知らせ

ゴールデンウィークのお知らせの写真
更新日

3月のお知らせ

3月のお知らせの写真
更新日

2月のお知らせ

2月のお知らせの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET