どーもーいつもお馴染みの長岡です(*'▽')
今週の情報として「ストレッチポール」について書いていきたいと思います。
まず!!!「ストレッチポール」とはなんなのか
それは「体の歪みや捻じれ等を変化させ、正しい★姿勢★へと導く物になります。」
まるであなたの身体が根本的な部分から変わり、人本来のあるべき姿に戻るようなイメージです。
ストレッチポール使用後、身体中が柔らかくなり床に自分の身体が沈んでいくような感覚や立ち上がった際に浮き上がりそうになるくらい体が軽くなったりと、人によって感想は様々です。
当院でもストレッチポールを導入しており、患者様につかわせていただいています。
では、人の本来のあるべき姿、正しい姿勢に誘導することによって起こる変化とはなんなのか。
スポーツでは姿勢の悪さや間違った体のつかいかたによる腕や足の筋肉や関節、靭帯への負担を軽くする。
日常生活では悪い姿勢からくる肩こりや腰痛等を良い方への変化に導きます。
簡単に書くと、ケガの予防、肩こり腰痛の良い方への変化、美しいスタイル作り!!!
最後に正しいストレッチポールの使い方を説明していきます。
・とにかく重要なのは「コア」を意識すること。
※コアとは体の深層にある筋肉(インナーマッスル)と表現することが多いです。
コアを意識して実施してもらうことで上記のスポーツによる負担や日常生活におけるケガの防止にもなっていきます。
・リラックスして無理なく行い、できる範囲でやることです。
詳しい使い方、乗り方は今後③回に分けて投稿していきたいと思います!!
当院でもストレッチポールを導入しており、患者様につかわせていただいています。
興味がある方は是非、一度体験してみましょう!!!
