こんにちは!
三郷市高州
『たかす接骨院』です!
今日は『後十字靭帯損傷』
後十字靭帯とは先日説明した
前十字靭帯と対になていて、膝の後ろにある靭帯で
働きとしては脛骨(すねの骨)が大腿骨(太ももの骨)より
後ろに行かないように制限する役割があります
受傷機序
交通外傷(事故の際ダッシュボードの強くぶつけたり、オートバイから転落した際等)や
スポーツ中膝が軽く曲がった状態ですねの前を強打したり
階段から転落した際の膝を強打などの原因があります
症状
受傷直後激しいいたみ、腫れ、膝の後ろ方向への不安感などで
時間が経つと立ち上がるなど生活動作時に膝の後ろにいたみが出ます
この損傷もスポーツ選手や活発に運動する人であれば9割型手術となります
あまり多い損傷ではないが完治までに時間がかかるので
根気よくリハビリをする必要があります!
