おはようございます!!
三郷市高州のたかす接骨院です!
本日は鵞足炎(がそくえん)についての投稿です!
鵞足炎は3つの筋肉(縫工筋、薄筋、半腱様筋)が付着する部分で、膝の内側5cm下方のスネのところの痛みです!!
この部分は動作負荷が集中しやすく、
膝の曲げ伸ばしや膝から下を外側にひねる動作を繰り返す学生やアスリートに多いものになります。
また、鵞足炎になる要因として
・サイズや形の合っていないシューズ
・運動する際のフォームや方法が不適切
・準備運動やストレッチ不足
・体が硬い
など、様々な要因があります。
対策としてはストレッチが有効です。
筋肉の柔軟性を保ち、炎症を改善、予防になります!!
学生の皆様はこれから大きな大会がある季節ですので、お困りの際はいつでもご相談ください!!
