今よりも楽しく喜びのある未来を作る接骨院
はじめまして。さつき通り鍼灸接骨院の望月朝雅です。
私は小学校からサッカーを始め、今も週に1〜2回楽しんでいます。
サッカー観戦も好きで、清水エスパルスの試合がある時には、
度々スタジアムまで足を運びます。
高校時代に一度大きな怪我をして、約三ヶ月間プレーできない時期がありました。
私はその時、スポーツ外傷を専門的に行っている院についてよく知りませんでした。
知っていればもう少し復帰が早く出来、パフォーマンスもUPしていたかもしれません。
人の役に立ちたいという思いと、自分の学生時代の経験がきっかけで、
高校卒業後はスポーツトレーナーの専門学校に進学。
卒業後は怪我をみるのに必要な「柔道整復師」。
筋肉に必要な手技を行う「鍼灸師、按摩、マッサージ、指圧」などの
国家資格を取得しました。
現在も様々な講習会などに参加し、
多様な手技や患部に対するアプローチの方法などを学び、
患者様一人一人に合ったサポート方法を模索し続けています。
私は高校生のサッカーのトレーナとしても活動しています。
生徒達から「怪我を繰り返し、なかなか試合に出ることができない」
「怪我をしてパフォーマンスが上がらない。」
「成長痛や腰痛を持ちながら練習、試合をするのがつらい」などの声を聞きます。
生徒達がベストなコンディションでプレーできるよう、
体のどの部分がどのように硬いかのか。またウィークポイントを認識させ、
トレーニングやストレッチを指導しています。
15年間鍼灸接骨院で働き、悪い箇所だけをみるのではなく、
原因はどこにあるか調べて的確にアプローチすることが大切だと考えています。
どの患者様にも共通して言えることは、
痛みがある箇所だけをアプローチしても痛みはぶり返します。
ぶり返さない為には、「筋肉の再教育」が必要なのです。
人は一度怪我などで痛めると、患部をかばい、筋肉を使おうとしません。
その結果、痛めた箇所以外に痛みが出たり、怪我や症状が再発します。
そうならない為にも、もう一度筋肉へ正しい動きを再教育するのです。
私は患者様一人ひとりと「本気」で向き合い、患者に合わせたメニューを提供致します。
身体が根本から楽になるまで全力でサポートさせて頂きます。
一緒に頑張りましょう!!
- 得意なこと
サッカー。現在は高校サッカーのトレーナー業務も行っています。