店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥5,000(税込)
施術計画:
検査結果に基づき作成します。
基本的には、当初は週2回の通院です。
※但しご事情でどうしても無理な方は週1回でも大丈夫です
理由は、最短でのご回復を目指すためです。
週の最初の回は頭内機能訓練をします。
週の2回目の回は心身統合セラピー、鍼灸、機能促通骨格調整、オステオパシーから最適なものを一つ行います。
※週初めの回に頭内機能訓練を実施するのは、頭内の機能が低下した状態なままで他の療法を施術しても、お身体の変化が出難いためです
来院頻度・初回からの時間:
急性期:疾病が悪化している状態
週2回~1回の通院
目安:1ヶ月~6ヶ月ぐらいの期間
※悪化している体をこれ以上悪くしないために最初は詰めて施術刺激をいれる期
回復期:症状が回復してきた状態
週1回~2週間に1回の通院
目安:3ヶ月~1年間ぐらい
※まだ回復する力が不安定なので安定化を目指す期
メンテナンス(予防)期:健康を保っている状態
2,3週間に1回~月1回の通院
目安:6ヵ月以降
※たまに刺激を入れて健康状態を保つ時期
※来院頻度は個人の体質・回復具合により変わります。
※検査の結果にもとづいて回復のために最善な施術計画(メニュー)/通院頻度をお伝えします。
※無理やりの予約強要はいたしません。
利用条件:
当院は、リラクゼーション系ではありません。施術のみ系でもありません。
施術&訓練/リハビリ指導による再発予防院です。
あなたの大事な人生を、元気ですごすために共に歩んでいきたいと願っております。
当院は「健康サポート専門院」です。
先ずは、0466-65-1189もしくは
harikyu.119ban@gmail.com までお問合せください。
初回はカウセリング&検査→施術になりますので、
1時間半〜2時間程お時間を頂戴しております。
受け身ではなく、指導された訓練リハビリ/食事(栄養)療法をしっかりと前向きに行える方に、当院の利用を限らせていただいております
¥10,000(税込)
頭内の各機能が低下する(或いは左右差が大きい)と身体の様々な機能に不調が起こります
あらゆる痛み・しびれ:
頭重感、首肩こり、頸椎ヘルニア、腕のしびれ、腱鞘炎、手のしびれ、五十肩、肩痛、腰痛、腰椎ヘルニア、坐骨神経痛、股関節痛、膝痛、足のしびれ、腰椎圧迫骨折後の痛みしびれ、交通事故後の痛みしびれ
どこへ行っても治らない症状:
ふらつき、耳の不調、頭重感、自律神経乱れの不調、
頭内機能低下による不調:
発達発育の遅れ、注意散漫でじっとしていられない、みんなと一緒に歌を歌えない、勉強についていけない、他人と目を合わせない
スポーツ(アスリート)のパフォーマンスUP:
軸がぶれなくなり体幹がしっかりします。
最初の出だし瞬間のスピードがUPします。
高齢者:
ふらつき予防、転倒予防、日常生活に支障をきたす程の物忘れの予防、車の運転再開(免許証返納予防)、寝たきり予防、車椅子生活予防
※最短でのご回復を目指すため詰めて通院していただきたいので、2週間以内の再来院は 8,000円
頭内機能検査:10〜15分
※検査すること=訓練になっております
検査結果に基づいた自己訓練リハビリの作成・指導:2〜5分
来院頻度・初回からの時間:
急性期:疾病が悪化している状態
週2,3回~1回の通院 1ヶ月~半年ぐらい
※悪化している体をこれ以上悪くしないために最初は詰めて機能回復の刺激をいれる期
回復期:疾病が回復してきた状態
週1回~10日に1回の通院 3ヵ月~1年ぐらい
※まだ回復する力が不安定なので安定化を目指す期
メンテナンス(予防)期:よい体調を維持している状態 2,3週間~月に1回の通院 6ヵ月~2,3年ぐらい
※安定している力を忘れないようにする期
※来院頻度は個人の体質・回復具合により変わります。
※検査の結果にもとづいて回復のために最善な施術計画をお伝えします。
※ただし無理やりの予約強要はいたしません。
受け身ではなく、当院が指導/作成した自己リハビリメニューに取り組める方
当院は、リラクゼーション系ではありません。施術のみ系でもありません。
施術&訓練リハビリによる再発予防院です。
あなたの人生を元気ですごして頂くために共に歩んでいく
当院は「健康サポート専門院」です。
まずは 0466−65−1189 もしくは harikyu.119ban@gmail.com までご連絡ください。
¥7,000(税込)
メンタル症状:心身症、パニック障害、不安神経症、PTSD、痙性ジストニア、イップスなど強いストレスによって心身に不調をおこさせている症状を施術します。
※心身調和療法とは:
目・耳・皮膚からインプットした情報が、脳の誤作動のせいで間違ったアウトプットにより身体不調が引き起こされています。
①脳の誤作動により体に不調を起こさせてる記憶・感情を筋反射テストでさまざまな項目を検査していって特定します。約20項目を筋反射テストをして、原因となる記憶・感情をイメージすると筋力は低下します。
※誤作動をおこしている記憶・感情の内容は施術者に話す必要はありません。
②原因の記憶・感情をイメージしながらタッピングしながら深呼吸を2回してもらいます。
③それによって誤作動が正常な作動(アウトプット)に切り替わったかどうか、①で特定した記憶・感情をイメージして再び筋反射テストをします。正常に切り替わっていれば筋力は強くなっています。
④次回来院まで、その原因の記憶・感情を覚えていてもらいます。それによって効果が長続きします。
※誤作動をおこしている記憶・感情の内容は施術者に話す必要はありません。
心身調和療法を一言で申しますと「脳と心のクリーニング」をすることと言っております。
1回 10〜30分 ※あなたの性格性質・不調の程度により変わります。
1回の施術の流れ:
①原因となる記憶・感情の特定(20項目を筋反射テストして筋力が弱った項目が誤作動の原因です)5分〜15分
②脳誤作動の切り替え(頭で思い浮かべて振動&呼吸を2回)30秒
③次回まで覚えておく事の指導と普段の心持ちのアドバイス 2分〜3分
急性期:疾病が悪い状態 週2〜1回 1ヶ月〜半年
回復期:疾病が良くなってきた状態 週1回〜10日に1回 3ヵ月〜1年
メンテナンス期:よい体調を維持している状態 月に2〜1回 半年〜1年以降
※来院頻度や通院期間はあなたの体質・回復具合により変わります。
※無理やりの予約強要はいたしません。
当院は、リラクゼーション系ではありません。施術のみ系でもありません。
施術&予防系です。
あなたの人生を元気ですごして頂くために共に歩んでいく
当院は「健康サポート専門院」です。
まずは 0466−65−1189 もしくは harikyu.119ban@gmail.com までご連絡ください。
¥10,000(税込)
痛みしびれ:
病院やクリニックでは治らなかった、首、頚椎、背中、腰椎、膝、足、肩、肘、手根管などのあらゆる痛みしびれに対して
慢性的なお腹の不調:水様便、軟便、便通のお悩み、はらの痛み
目耳顔の症状:
耳の不調(著しい聞こえにくさ等)、目の不調(黒目の外方内方変位など)、顔の筋肉痙攣
婦人特有のお悩み:生理前中後の不調、妊活子宝希望
どこへいっても治らない症状:自律シンケイ乱れの不調
東洋医学には2千年の臨床実績がございます。
・何をやっても取れない痛みしびれ。
・病院へ行っても治らない。
・どこへ行ったらよいか分からない。
このようなことでも諦めずにご相談ください。
時間:
鍼灸の流れ:
1姿勢チェック:1~3分
2東洋医学的見立:脈をみる、舌をみる、お腹各部押圧チェック3~5分
3鍼灸施術:10~15分
4養生指導:施術中に適宜
〜座り方、歩き方、運動指導、食事指導など健康増進のための日常の過ごし方をお教えいたしております〜
※最短でのご回復を目指すため詰めて通院していただきたいので、2週間以内の再来院は 8,000円
時間目安10〜20分
受け身ではなく、当院が指導/作成した自己リハビリメニュー、食事(栄養)指導に取り組める方
当院は、リラクゼーション系ではありません。施術のみ系でもありません。
施術&訓練リハビリによる再発予防院です。
あなたの人生を元気ですごして頂くために共に歩んでいく
当院は「健康サポート専門院」です。
まずは 0466−65−1189 もしくは harikyu.119ban@gmail.com までご連絡ください。
¥10,000(税込)
身体機能促通により骨格・関節・骨盤を矯正いたします。
機能促通→骨格矯正により、
色々な痛み、痺れ、重さ、だるさが軽減していきます。
アスリート、スポーツ愛好家の方にも喜ばれております。
※最短でのご回復を目指すため詰めて通院していただきたいので、2週間以内の再来院は 8,000円
時間目安10〜20分
急性期:疾病が悪い状態 週2〜1回 1ヶ月〜半年
回復期:疾病が良くなってきた状態 週1回〜10日に1回 3ヵ月〜1年
メンテナンス期:よい体調を維持している状態 月に2〜1回 半年〜1年以降
※来院頻度や通院期間はあなたの体質・回復具合により変わります。
※無理やりの予約強要はいたしません。
当院は、リラクゼーション系ではありません。施術のみ系でもありません。
施術&訓練リハビリによる再発予防系です。
あなたの人生を元気ですごして頂くために共に歩んでいく
当院は「健康サポート専門院」です。
先ずは 0466−65−1189 もしくは harikyu.119ban@gmail.com へご連絡ください。
受け身ではなく、当院が指導/作成した自己リハビリメニューに取り組める方
当院は、リラクゼーション系ではありません。施術のみ系でもありません。
施術&訓練リハビリによる再発予防院です。
あなたの人生を元気ですごして頂くために共に歩んでいく
当院は「健康サポート専門院」です。
まずは 0466−65−1189 もしくは harikyu.119ban@gmail.com までご連絡ください。