口コミ

タツノコプロテンに行ってきました。
- 投稿日
- 予算
- ¥500
8階催場で行われているタツノコプロの50周年記念の催しに行ってきました。
大人が懐かしそうに見ていて、子供よりも楽しそうな感じでした。
阪神百貨店で行われる催しにはペルソナカードやエメラルドカードなど関連のカードを持っていると同伴1名まで無料になることがあります。
鉄道模型展などもあり、お得です。

わざわざ地下食品売り場に行く価値あり。
- 投稿日
普段は、難波地域に行くことが多い者ですが、どうしても必要なものがあると梅田にも行きます。
特に、阪神百貨店には「ガトーフェスタハダラ」のお店が入っており、年に1回、ホワイトデーの直前に必ず行ってまとめ買いをしております。
他にも、地下の食品関係の売り場の活気がすごいと思います。デパ地下は阪神というのもうなずけます。先日はじめて、名物のイカ焼きを食べました。高い物でもないちょっとした物ですが、満足です。

なんと言っても地下食料品売り場!
- 投稿日
阪神電車梅田駅真上にある同百貨店
梅田のど真ん中ってこともあり待ち合わせなどに
よく利用したします。
ここの百貨店はなんと言っても地下食料品売り場が
一番のオススメです。大阪の百貨店の中で一番だな
と僕自身は思っています。
名物イカ焼をはじめ有名スイーツにマカロンにバームクーヘン
おいしいどころは何でも揃いますよ。
お酒のコーナーも充実しててソムリエ(だと思う)さんが
要望にあったワインを勧めてくれるのも嬉しいです。
日本酒も多種あり満足です!!

タイガースショップがあります。
- 投稿日
大阪市北区梅田にある百貨店です。
8階には、タイガースショップがあり、阪神百貨店でしか買えないオリジナルグッズもあるそうです。
応援グッズから衣類、お菓子などあり、お土産探しにもオススメだと思います。猛虎焼(735円ほどだったと思います。)は、
8個入りで、カスタード、こしあんがあり、箱も、タイガースの虎が描かれていて、お土産にオススメだと思います。
梅田にある阪神百貨店です。
ここにはいつもお芋やさんのお店「らぽっぽ」目当てに通っていました。
心斎橋大丸のデパ地下にらぽっぽがあったのに、予告もなくいきなりしれっと撤退してしまっていました。(ほぼ毎週通っていたのに)
なので、らぽっぽが食べたくなると梅田の阪神百貨店に行っていました。
いつも混んでいます。
たねや(クラブハリエ)のバームクーヘンはいつも行列が出来ています。

ダイスキ・デパ地下
- 投稿日
食べ歩き、歯科通院で、大阪には
よく行きます。
(自宅から片道90分)
で、大阪に行くと必ず立ち寄る阪神百貨店。
グルメが趣味の私には、もはや此処は
アミューズメントパーク♪
美味しそうな食品は、見ているだけでもワクワク♪
どれを買っても美味しいですね。
大阪へお買い物に行ったら、
まず、阪神百貨店へ行きます。
めざすは、地下の御菓子売り場です。
スイーツでは、知名度ナンバー1の
阪神百貨店の地下は、味のデパートです。
しかも、大阪でしか食べれない いか焼きやさん
がお気に入りです。
やっぱり、食通の大阪の食べ物は最高です♪