口コミ
巻鯛と言うコナ菓子の土産や
栃尾のミソや醤油
栃尾名物の油揚げが
販売されています。
揚げたての油揚げも
さとう、と言う名前な揚げたて
油揚げ屋さんが、あります。
ひやしラーメンも
名物で、よいと思いました。
ほかの道の駅と違い
地元の店の商品を、なるべく販売
するのは、すばらしいです。
販売していない地元の店の
観光マップがあると、良いと
思いました。
新潟の栃尾にある道の駅です。
栃尾といえばやはり、分厚い油揚げの栃尾揚げですね。
周辺にもたくさんお豆腐屋さんがあります。売り場自体は小さいですが、こちらでもたくさんあぶらげ(あぶらあげ)やお豆腐が売られています。
また、外のキッチンカーでは揚げたての栃尾揚げがいただけます。
美味しいので、立ち寄った際には是非。
物産館は地元色が強く、名物の栃尾のあぶらげの他、地酒やお惣菜など色々なものがありました。店頭であげたてをいただける栃尾のあぶらげは子供もパクパク。出来立ては美味しいですね。そして意外なことに?ワッフルコーンのソフトクリームが美味しかったです。
栃尾名物のあぶらげを食べに行った際、最初に立ち寄りました。
敷地内に佐藤豆腐店の出張店舗があるのでいつでも揚げたてあぶらげが楽しめますし、あぶらげ店マップも置いてあるので食べ歩きしたい方にはぜひ寄っていただきたいと思います。
油揚げを食べに行きました。
その場で買って食べれるので、揚げたてのあつあつをいただけます。
ネギと醤油も美味しいですが
キムチ味、美味です☆
もちろん道の駅なので施設も充実していていいと思います。
広場があって静かな環境です。
道の駅の外にズラリと行列、、油揚げをその場で、揚げて熱々を頂きました、とても美味しいです、普段はそんなに食べていないのに、なぜか、食べたくなるものですね、たくさんの方々並んでいるのとで、皆さん行ってみてください
新潟で有名な栃尾の油揚げを食べに、道の駅まで行ってきました。
道の駅の建物の入口のそばに油揚げを販売しているお店があり、
揚げたての大きな油揚げを食べることができました。
観光案内のパンフレットも館内に置いてありました。
観光の人だけでなく、地元の人にも愛されている道の駅でした。
概要
住所
アクセス
- バス停
- おりなすから150m (徒歩2分)