
+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+
★なかなか治らない患者様がご来院されています。
『腰痛』『首肩こり』『坐骨神経痛』『脊柱管狭窄症』『ヘルニア』『手根管症候群』『顔面神経痛』『ぎっくり腰』『TFCC損傷』『変形性膝関節症』『四十肩』etc
★痛み・シビレ専門!超音波エコーで観察しながら鍼施術 <エコー観察下 鍼施術>
★一般社団法人 日本超音波鍼灸協会 所属 教育セミナーにて受講者に技術指導を行う
★拝島駅南口から徒歩3分 近隣コインパーキング有
★完全個室、土日も営業 最終受付22:00〜
= 鍼灸院 まごのて堂 拝島院=
+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+
■他と何が違うの?施術の根拠(エビデンス)を教えて!
痛み・シビレの『原因8割が原因不明』とされてきたのはご存知ですか?
解明されていた原因の2割は『骨』や『神経』・『関節』に由来する症状です。
★つまり今までの施術法は『解明されている原因2割』から作られたものがほとんど!
近年やっと原因8割の解明が大きく前進しました。
それがMPS(筋膜性疼痛症候群)、『簡単に言うと筋肉の病気』です。
意外かもしれませんが、これまで医療界では『筋肉からは痛みやシビレは出ない』(筋肉痛を除く)とされていました。筋肉から痛みやシビレが出ると言う『根拠が無かった』からです。
★つまり『筋肉は施術対象外』だったのです。(だから筋肉に対する施術が発展しなかった!)
このMPS(筋膜性疼痛症候群)『筋肉の病気』に特化した鍼施術が当院の手法であり、この根拠に基づいてエコーを導入している医療機関では、医師は『超音波エコー』と『注射』で治療し、当院の様な鍼灸師は『超音波エコー』と『鍼』で施術しています。
■なんで筋肉の病気(筋膜性疼痛症候群)になるの?
私達は長距離を歩いたり、重いものを持ち上げたりすると『疲れたり』時には『痛くなったり』しますよね?
これが『軽度』の筋肉の病気(筋膜性疼痛症候群)です。
難しい名前ですが、ご経験がある方が多いのではないでしょうか?
人間には悪くなった身体の部位を治す力があります。いわゆる『免疫力』と言うものですね!
軽度の筋肉の病気(筋膜性疼痛症候群)であれば、この人間本来の力で治すことが出来るので、簡単にはずっと痛くなったりはしません。
しかし『長時間のパソコン作業』や『長年の家事』・『肉体労働』等、度重なる負担の末に、『重度』の筋肉の病気(筋膜性疼痛症候群)になってしまうと、人間の『免疫力』だけでは治せなくなってしまいます。
★つまり『疲労』や『一時的な筋肉痛』を通り越し、人間本来の回復力だけでは治せなくなったしわ寄せが、重度の筋肉の病気(筋膜性疼痛症候群)を引き起こすのです!
■どうやって施術するの?施術の流れは?
当院では『超音波エコー』と『鍼』を用いて施術します。
エコーを当てて施術して、はい!よくなりました!こんな簡単だったらいいのですが、、、。
身体には300を超える筋肉があります。
その300を超える筋肉の中から『動きの検査』や『患者様のお話』・『触診』を用いて悪くなっている患部(筋肉)を探し出します。
①問診(患者様のお話をきく)
②動きの検査(痛みが出る動き、動く範囲など)
③触診(実際に患部に触れて確認)
の順番です。
これらがしっかりと出来ていないと、痛みの原因部位が見つけられていない為、エコーを使ってもまるで意味がありません。だってそこに原因はないのだから、、、。
痛みの原因部位を定めてから、エコーで患部の観察です。
・動きはどうかな?
・炎症は起きていないかな?
・どの部位が特に痛みを出しているかな?
etc
これらをエコー観察したのち、施術を展開していきます。
また使用する鍼は患者様の感受性に合わせ細い鍼〜豊富に揃えてあるので安心です。
○痛みを感じる場所が原因ではない!
筋肉の病気(筋膜性疼痛症候群)の大きな特徴の一つとして、「関連痛」と呼ばれるものがあります。
筋肉の病気(筋膜性疼痛症候群)になると、痛みを感じる場所は局所だけでなく、遠くの場所に痛みを感じことがとても良くあります。。
これが「関連痛」です。
具体的に例を挙げると、《肩》に筋肉の病気(筋膜性疼痛症候群)が起きると《肘》や《指先》にまで痛みを飛ばす事が多々あります。
つまり大切なのは『痛みを感じる局所だけでなく、関連痛も疑いながら検査をしていく』こと。
この『関連痛』を知らない先生方は非常に多く、その結果『
主なメニュー
-
鍼灸
-
追加メニュー(鍼+5本)¥1,100(税込)
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~22:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 完全予約制 ※施術中により、お電話に出られない場合があります。折り返しお電話差し上げますのでご了承ください。
- 定休日補足
- 水曜日、木曜日は定休日
口コミ
先生がとても丁寧に説明、施術してくださり初めてでも安心できます。
実際の効果もすごく高く術後数日で重度の腰痛が改善されました。
先生の人柄や雰囲気なども含め金額以上の価値があると思います。
今後もお世話になりたいです。
肩凝りをかなりよくできるものはないかと色々と試してきましたが、どれもイマイチ。もちろん鍼も受けてきましてが、気やら何やらで効果がよくわかりませんでした。しかしここの鍼はしっかりとした根拠を元にして、原因に対して鍼治療をしてくれるので、私としては大いに満足しました。肩凝りが良くなるまでここで診てもらおうと思っています。
よろしくお願いします。
だいぶ前から首に痛みがあり、マッサージに行ってもその場は良くなりますが また痛くなり…の繰り返しでした。
こちらでは、痛みの原因になっている筋膜の癒着に しっかり届いている感覚がありました。
治療の前後に、わかりやすく説明をしてくださり、エコーで実際に癒着を確認し、
的確かつ丁寧に、痛みの原因を探ってくださいます。
治療の後には効いてる証拠としてリバウンドがあり、それがなくなる頃には首が痛みなく動かせるようになっていました。
こんな少ない回数で効果を実感できるところは今までありませんでした。
本当にすごい先生だと思います!!
また痛くなった時は、お願いしたいです。
ありがとうございました!
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
シンキュウイン マゴノテドウ ハイジマイン
鍼灸院 まごのて堂 拝島院ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~22:00
-
火
- 9:00~22:00
-
水定休日
-
木定休日
-
金
- 9:00~22:00
-
土
- 9:00~22:00
-
日
- 9:00~22:00
-
祝
- 9:00~22:00
-
- 営業時間補足
- 完全予約制 ※施術中により、お電話に出られない場合があります。折り返しお電話差し上げますのでご了承ください。
- 定休日補足
- 水曜日、木曜日は定休日
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車場の所在地は当院HPでご確認下さい。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日