コベツシドウワム フジミコウ
個別指導WAMには個別指導25年の実績とノウハウがあります!
予備校
学習塾・塾
小学生
中学生
高校生
その他
¥5,390(税込)
¥7,315(税込)
¥8,965(税込)
マルエツ(浦安店)より北へ50m、1Fが美容室の建物の2F。 東京メトロ 東西線「浦安駅」より南へ約1.8km。
口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
選択科目…算数・英語・国語・理科・社会 授業形態…1コマ90分で1科目 下記のコースはあくまでも一例です。 無料学習カウンセリングを行い、 お子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます! ◎算数計算力強化コース …計算が速く正確に出来るようになると、 見直しや検算にも時間をとることができるので、テストに有利です! ◎算数文章題強化コース …つまずきやすい文章問題に焦点を合わせ、読み解くコツ、 問題文にかくされたヒントを見つけ出し、 立式→解法の手順を丁寧に指導していきます。 ◎国語語彙力強化コース …全ての学習に必要な、漢字・熟語、慣用句・ことわざ、 言葉の意味等、読解の基礎を身につけます。 ◎国語文法力強化コース …日常会話でなされている主語・述語、助詞の使い方や敬語のルールも 国語力の土台となる文法力です。文法力がないと語彙力があっても 文章を読み解く時、表現する時に支障をきたします。 ◎国語読解力強化コース …読解力は全ての科目の成績アップにもつながります。 低学年の段階からきっちりと国語を学習し、 読解力を養成しておくことが大切です。 ◎国語作文強化コース …日記のような短文で表現するところからスタートすれば 文章表現力が身につき、作文も得意になります。 ◎英語中学準備コース …「グローバル化」によって英語の重要度は年々増しています。 単に単語・文法を習得するだけではなく 英語を使用してのコミュニケーション力の習得まで求められます。 まずは小学生のうちにじっくりと英語に慣れ親しむことが大切です。
◎難関校受験対策コース …難関有名校を受験する子供たちのためのコース。 学校の進度に合わせた予習・復習をメインに 中学3年時は、夏休み終了時点で中学校の履修単元は全て終了。 秋以降は受験に向けた実戦トレーニングをしていきます。 ◎志望校別受験対策コース …志望校の特色に合わせて学習を進めていくコース。 学校の進度に合わせた予習・復習をメインにし 内申対策、入試対策をサポートしていきます。
◎国公立大受験対策コース …有名国公立大の二次試験は、英数(国理他)を中心に 高いレベルで入試の解答を作成しなくてはなりません。 高3生ではセンター試験勉強の時間も割かれるため、 可能な限り、高2生のうちに確固たる学力を身につけておくことが 現役合格の条件です。 二次試験の対策に重点を置く一方、センター試験の対策も 行っていきます。 ◎難関私大受験対策コース …入試は学生の選抜という側面と 入学してほしい学生像のアナウンスという側面があるので、 問題傾向の把握は入学後を考える上でも必要です。 私立大学はどこも受験科目は少ないですが、 英語の学力が絶対必要です。 ◎中堅私大公募推薦対策コース …私立大学の公募推薦入試はある程度の評定を満たしていれば 出願できます。 しかし、入試の時期が早いため、科目数は少ないながらも 学力が未完成のまま受験してしまう生徒が多いです。 過去問を分析して問題傾向を把握し、早期の対策をしていきます。 ◎医学部受験対策コース …学力トップ層が受験し激戦となるのが医学部です。 国公立大学の場合、5教科7科目のセンター試験では、 9割を目標とした高得点を要求され、 単科大学の場合、個別入試は高校レベルを優に逸脱した 高度な内容が出題されます。 苦手科目や単元をつくらず、英数理などはかなり細かい部分まで 完成させていかなければなりません。 ◎私大薬学部受験コース …私大薬学部の多くが英語・数学(ⅠAⅡB)・理科の3科目型試験で、 理科は化学が必須である場合が大半です。 早くから主要3科目に重点を置き、受験直前に負担がないよう 取り組んでいきます。 ◎看護専門学校受験対策コース …一般の大学入試などに比べ、学校ごとの特色や独特の傾向が 非常に強く出ています。 各教科とも一通り系統的に学び、 志望校別の対策を指導していきます。
STEP1:面談日程の確認
STEP2:入塾前面談
STEP3:授業開始
STEP4:授業結果報告
STEP1:面談日程の確認 ご都合の良いお時間をお電話にてご連絡ください。 STEP2:入塾前面談 授業日時、指導科目、授業内容などはご自由に お選びいただけます。 こちらからもお子様のご状況に応じた学習プランの 提案をさせていただきます。 STEP3:授業開始 入塾前面談をもとに、お子様に合ったカリキュラムで 授業開始いたします。授業開始後でも日時、指導科目、 授業内容の変更が可能です。 STEP4:授業結果報告 定期テスト、実力テスト、当塾のテスト結果や授業の 進捗をご報告いたします。 最低でも年3回は教室に来て頂き、指導内容の希望も お伺いし今後の指導方針などを提案させて頂きます。
1.個別指導WAM単元別理解テストの実施
2.WAM独自システムによる単元別理解の分析 → 学習スケジュールの作成
3.三者面談にて、分析結果の報告・カリキュラムの提示
4.個別カリキュラムによる授業開始
5.学期ごとの面談による学習診断カルテの報告
塾に通っている全生徒の成績状況をより把握するために 構築され、各教室の成績データを吸い上げ分析し、 お子さまの学力を把握し、個別カリキュラムを 作成する為の個別指導WAMオリジナルシステムです。 学力診断テスト・定期テスト・学期ごとの模試の 結果を入力することで、お子さまの現在の学力を細かく 分析し「理解している単元」「理解不足の単元」を 明確にします。 個別指導WAMでは担当講師の経験や思い込みではなく、 成績管理システム(WPD)を活用してお子さまの わからないを明確にし、本当にお子様に合った カリキュラムを組むことを第一に考えています。 だからこそ理解できていないところまでさかのぼり 効率的に成績アップへとつなげることができます。 徹底した成績管理がお子様の学力向上を可能にするのです。 ----------- 独自の成績管理システム ≪WPDシステム(Wam Personal Date)のポイント≫ 1:カリキュラムの具現化 2:科目別に大単元、小単元と掘り下げ、 お子様のつまずきを細かに分析 3:学期毎の進捗確認によるカリキュラム修正
◎国・私立中学受験対策コース …中学受験の人気は高まっています。 学校の授業だけでは入試レベルのテストに対応できません。 綿密なカウンセリングを行い、 志望校別に的を絞った学習プランで入試対応力を養成し、 お子さまの受験対策のサポートをしていきます。 ◎公立中高一貫校受験対策コース …公立中高一貫校の人気は高まっています。 倍率5〜6倍の学校も少なくありません。 かなり特殊な出題傾向になりますので、それ相応の対策が必要です。 家庭学習ではなかなか対応しにくい 適性検査の試験問題の対策をメインとする学習プランを立て、 効率的かつ効果的に受験対策をしていきます。
◎国・私立生内部進学対策コース …小中一貫校、または中高一貫校に通学されている お子さまのためのコース。 進度も速く、学習量も膨大な学習カリキュラムを こなしていくためには計画的な学習が必要です。 通われている学校の情報をいちはやくキャッチし 指導に活かしていきます。 ◎各種検定対策コース …英検、漢検、数検等さまざまな検定の出題傾向を分析し、 効率良く勉強できるよう、的確な授業を行います。 ◎他塾フォローコース …他塾に通っていて、何らかのサポートを必要としているお子さまに ピッタリのコースです。 他塾のテキストを使用しての授業も大歓迎です。 ※料金はカリキュラムにより異なります。詳しくは塾までお問い合わせください
選択科目…数学・英語・国語・理科・社会 授業形態…1コマ90分で1科目 下記のコースはあくまでも一例です。 無料学習カウンセリングを行い、 お子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます! ◎数学計算力強化コース …計算問題の出題されている範囲は限られています。 単元別に考えれば時間対効果が高いので 短期間での成績アップも期待できます! ◎数学一行問題強化コース …どこの学校でも必ず一行問題が出題されています。 基礎問題が多いので、時間対効果で考えれば、 速く確実に得点に結びつけることが可能です。 頻出問題を中心に基礎から徹底的に訓練します! ◎数学文章題強化コース …苦手な人の多い文章問題ですが、出題パターンはあります。 繰り返し問題を解き、「この問題はこの数式で解く!」と 即座に判断できる力をつけます。 ◎数学規則性問題強化コース …しっかりと問題文を読みこなし、 論理的に考える力をつけ、文字式の応用編である規則性の問題を 克服していくコースです。 ◎数学関数分野強化コース …「1次関数(直線グラフ)」と「2次関数(放物線グラフ)」を 特訓します。 マスターしたら、1次関数と2次関数の融合問題にもチャレンジ! ◎数学図形分野強化コース …さまざまな図形の面積や体積の求め方や、証明問題で必要になる 図形の基本的な性質が身についているかチェックします。 その後、入試頻出問題のパターンを繰り返し演習し、 実戦力をつけていきます。 ◎英単語強化コース …英語が得意なお子さまは単語を音声言語としてとらえています。 英語も音から入る事で単語も覚えやすくなります。 ◎英文法強化コース …主語と述語動詞の位置の違いなど 「日本語ではこうだけど、英語ではこう」というように、 英語と日本語を比較しながら英文法を理解していきます。 ◎短文・長文読解強化コース …長文問題の重要構文や表現の読解が文全体の鍵をにぎるので、 長文読解のコツを身につけることができます。
◎国語語彙力・文法力強化コース …単語や言葉の分類、意味・用法を理解することは 言語を学習する上でとても大切です。 例題を解き、学習した知識を実戦に結びつける反復で、 比較的短期間でのマスターを目指します。 ◎国語読解力強化コース …「接続語」や、重要な表現を指し示す「指示語」の内容を しっかり把握できるように基礎トレーニングします。 繰り返されるキーワードや同意表現などを探すことにより、 文章全体で「何についてどのように述べられているのか」をつかみ、 さらには要旨をまとめる練習をして、 記述問題で高得点を取れる力を養っていきます。 ◎国語古文・漢文強化コース …高校入試レベルでの古文・漢文は、ごく基本的な文法と 言葉の意味さえ知っていれば解答できる内容レベルです。 時間対効果が高く、得点源にすることができます。 ◎国語作文・小論文強化コース …作文は採点基準を把握してルールに沿った書き方を練習すれば、 必ず克服できます。 小論文はそれ以外に内容のオリジナリティとクオリティが 要求されます。 ◎理科一分野・二分野強化コース …理科は「暗記」だけでなく「理解」を必要とします。 演習を通じて理解度の確認作業は必要ですが、 一度身につけば得点源にしやすい科目です。 電気・化学変化・飽和水蒸気など計算を伴う単元が 苦手な方にもオススメです。 ◎地・歴・公民強化コース …地理・歴史・公民は暗記科目になりがちですが、 「なぜ、そうなるのか」「どうしてその地域なのか」 といった理由・原因と結果の関係に重きをおいて 説明していきます。
◎国・公・私立生内部進学対策コース …小中一貫校、中高一貫校に通学されているお子様のためのコース。 膨大な学習カリキュラムをこなすための計画的な学習をサポート。 お子様の負担を軽減し、内部進学の対策につなげていきます。 ◎各種検定対策コース …英検、漢検、数検等さまざまな検定の出題傾向を分析し、 お子様の目標級に合わせて的確な授業を行います。 ◎他塾フォローコース …他塾に通っていて、何らかのサポートを必要としているお子様に ピッタリのコースです。 他塾のテキストを使用しての授業も大歓迎です。 ※料金はカリキュラムにより異なります。詳しくは塾までお問い合わせください
対象学年…高1〜高3、既卒 選択科目…数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ・英語・現代文・古文・漢文・小論文 物理・化学・生物・地学・世界史・日本史・地理・政経 授業形態…1コマ90分で1科目 下記のコースはあくまでも一例です。 無料学習カウンセリングを行い、 お子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます! ◎科目・単元別強化コース …高校に入ると、どの科目も質・量ともに大幅に変わり、 特に英語や数学は考え方そのものがかなり変わってきます。 まずは高校英語や高校数学の根本の考え方や基本から やり直すことが必要です。 科目別の勉強だけでなく、自宅での勉強の仕方や、 勉強の習慣についてもアドバイスします。
◎各種検定対策コース …英検、漢検、数検等さまざまな検定の出題傾向を分析し、 お子様の目標級に合わせて的確な授業を行います。 ◎他塾フォローコース …他塾に通っていて、何らかのサポートを必要としているお子様に ピッタリのコースです。 他塾のテキストを使用しての授業も大歓迎です。 ※料金はカリキュラムにより異なります。詳しくは塾までお問い合わせください