練習や試合、ランニング、トレーニングを続けていると、
同じところに負担がたまりやすくなることがあります。
・動き始めに違和感を感じる
・フォームが安定しない日がある
・身体が重く感じる時がある
・力の入り方が偏っている気がする
それらは「筋力不足」だけの問題ではなく、
身体の使い方のバランスが影響している場合があります。
● “動ける” と “動きやすい” は少し違います
スポーツの動きは、
肩・背中・股関節・足・体幹など
全身の連動で成り立っています。
どこか一部に負担が集中すると、
別の場所が動きにくくなり、
その小さな差が フォームの崩れ や 疲れやすさ につながることがあります。
● 石山院のスポーツ整体では
・どこに力が入りやすいか
・どこが動きにくいか
・どの動作で負担が集まりやすいか
を一緒に確認しながら、
動きやすさの土台を整えていきます。
「痛いところだけを触る」のではなく、
動作全体のつながりを大切にしています。
● パフォーマンスは「身体の使い方」で変わります
練習量を増やす必要はありません。
身体が動きやすい環境を整えることが、
パフォーマンスを支える大きなポイントです。
「最近思うように動けない」
「いつも同じところに負担が出る」
そんな時は、身体を見直すタイミングかもしれません。
お気軽にご相談ください。
まいれ鍼灸整骨院・整体院 大津市石山院
JR石山駅から徒歩3分
駐車場はお問い合わせください