「また腰が“ピキッ”となってしまった…」
「毎年のようにぎっくり腰になる…」
このように、ぎっくり腰を繰り返してしまう方は少なくありません。
実は、ぎっくり腰には「再発しやすい理由」があります。
▽なぜ繰り返すの?
ぎっくり腰のあと、腰まわりの筋肉が無意識にかばう動きになり
身体の使い方にクセがついてしまうことがあります。
すると、
・同じ姿勢が続くと腰が重だるい
・前かがみの動作で不安感がある
・動き始めのときに“ピキッ”と感じる
など、負担が同じ場所に戻りやすい状態になることがあります。
身体のどこに負担が偏っている?
腰だけが原因ではなく、
背中・お尻・お腹・足まわりなど
からだ全体のバランスが関係していることがあります。
特に、
・片側に体重をかけやすい
・背中や腰が反りやすい
・呼吸が浅くなっている
といった、日常のクセが影響していることも。
▽まいれ整骨院で行っているケアについて
まいれ鍼灸整骨院・整体院 大津市石山院では、
腰だけを見るのではなく、全身のバランスを確認しながら施術を行っています。
・腰まわりのこわばりに対するアプローチ
・骨盤や背骨が「どの方向に動きにくいか」のチェック
・お腹・お尻など体幹まわりの使い方のサポート
・日常でできる負担を減らすためのアドバイス
このように、
「同じ場所に負担が溜まりにくい状態」を目指すケアを行っています。
▽普段から意識したいポイント
・立つときは、お腹とお尻に軽くスイッチを入れるイメージ
・座るときは「腰」ではなく「お尻」で支える意識
・物を持つときは、腰から曲げず膝を使う
ほんの少しの意識ですが、積み重ねると腰への負担は変わってきます。
▽「もう繰り返したくない…」という方へ
ぎっくり腰は、痛みが落ち着いてからのケアがとても大切です。
「毎年のようにぎっくり腰になる」
「仕事や家事に支障がでてしまう」
という方は、一度ご相談ください。
ご自身の身体のクセを知ることで、
再発予防のきっかけにつながることがあります。
まいれ鍼灸整骨院・整体院 大津市石山院
・JR石山駅 徒歩3分
・土日祝も受付
・お子様連れOK
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ^^